Fukui Prefectural Archives

カテゴリー別収蔵資料紹介

1 近世(江戸時代)

一 覧

お錠口のなかにいたのはだれ?-「表御〆切」と福井藩の奥向- 2023年(令和5)3月・4月
福井藩主と菩提寺 -孝顕寺・運正寺・大安寺・瑞源寺- 2023年(令和5)1月・2月
ゲームとつながる福井の歴史 Season3 -朝倉氏と一乗谷城- 2022年(令和4)11月・12月
“異能”の軍学者・井原番右衛門 -忍者・計略・まじない- 2022年(令和4)9月・10月
福井藩主松平錦之丞の元服 ~錦之丞、慶永になる~ 2022年(令和4)5月・6月
右筆のお仕事 2022年(令和4)3月・4月
Twitterの鉛筆画でよむ松平春嶽のお正月 2022年(令和4)1月・2月
秀康刀剣ものがたり 2021年(令和3)11月・12月
武士と武術(ライブラリーステイver.) 2021年(令和3)10月
幕末福井藩の大奥女中たち 2021年(令和3)9月・10月
武士と武術 2021年(令和3)7月・8月
春嶽だって『蕎麦』 2021年(令和3)3月
城下の空を見上げてみれば 2021年(令和3)3月
「小狐丸」は福井にあった? -なぞの名刀さがし- 2021年(令和3)1・2月
ほめられた人びと -松平文庫の孝行奇特人関係資料- 2020年(令和2)11・12月
記憶を記録に 旧福井藩士寺島知義 2020年(令和2)10・11月
剛明果決の人 長谷部甚平 2020年(令和2)9・10月
天然痘ワクチンとふくいの種痘 2020年(令和2)9月
給帳ってなんだ? -福井藩士の名簿- 2020年(令和2)7・8月
季節の“一品”、いただきます! -江戸時代のふくいの食- 2020年(令和2)3・4月
越前と明智光秀 -”伝承”をたどる- 2020年(令和2)2・3月
あらためまして松平文庫展 2019年(令和元)11・12月
秋は年貢の納めどき -誰が?いつ?どこに?- 2019年(令和元)9・10月
藩士の給与のカタチ 2019年(平成31)9・10月
「松平文庫にみる描かれた世界遺産」 -「百舌鳥・古市古墳群」登録記念- 2019年(平成31)7・8月
おくりものでお国自慢 2019年(平成31)3・4月
内田吉左衛門家文書展 ~大商人が遺したもの~ 2018年(平成30)11・12月
福井藩と横井小楠 -ふたつの資料から- 2018年(平成30)9月
発掘!明治を拓いた意外な福井藩士たち 2018年(平成30)9・10月
朱と黒 -秀吉も認めた豪商のあかし- 2018年(平成30)4・5月
春嶽の忠直赦免願い 2017年(平成29)7月
青春17 春嶽の旅日記 -「東海紀行」でたどる参勤交代- 2017年(平成29)1・2月
大坂の陣、その時越前勢は -「難波冬夏軍記」から- 2016年(平成28)7月
屏風の下張りタイムカプセル -寄合所資料からよむ城下のくらし- 2016年(平成28)2・3月
烈女ふたり -語り継がれた越前・若狭の孝行奇特人- 2015年(平成27)9・10月
大谷吉継の子孫たち -福井藩士大谷氏- 2015年(平成27)7月
福井城下のくらし 2015年(平成27)2・3月
若き春嶽の毎日 -新発見の御用日記から- 2014年(平成26)11・12月
ミニ展示 由利がゆく 2014年(平成26)9月
水戸天狗党 敦賀に散る -蜂起150年- 2014年(平成26)8・9月
新発見!橘曙覧歌集 2014年(平成26)5月
新発見!福井城下絵図のヒミツ -浅井家がのこしたもの- 2013年(平成25)7・8月
文久三年のあつい夏 -『御用日記』から読む小楠と福井藩- 2011年(平成23)9・10月
参詣・湯治・名所めぐり -江戸時代の旅のすがた- 2011年(平成23)7・8月
春嶽の生きた時代 -家譜から見た幕末・明治- 2011年(平成23)3月
知られざる幕末維新 -福井藩士の記録- 2010年(平成22)11・12月
庶民の教養 -読・書・算から広がる世界- 2010年(平成22)10月
唐藍(プルシアンブルー)製法、おしえます -鯖江藩大庄屋への手紙- 2010年(平成22)5月
若き春嶽の時代 2010年(平成22)4月【資料叢書】
花押は語る -朝倉氏の織田支配- 2009年(平成21)2月
逃散・身売り・なりわい -江戸時代はじめの漁村資料から- 2007年(平成19)11月
掲示された禁令 -鯖江藩領に残された高札- 2007年(平成19)10月
福井藩士の住宅地図 2007年(平成19)7月
安永6年の八重桜 2007年(平成19)4月

LINK

福井県文書館の公式HPです。

福井県文書館で開催している展示や講座のお知らせはこちらから。

過去に開催した展示を閲覧することができます。

今年度の展示予定です。

カテゴリー別に収蔵資料を紹介しています。

「デジタルアーカイブ福井」で資料検索ができます。

『福井県史』や各種オープンデータなどを公開しています。

福井県文書館で発行している刊行物はこちらから。