本文へのスキップリンク
4館総合トップ
マイページ
アクセス
表示設定
閉じる
メニュー
閉じる
他言語表示 - Language
English
中文簡体
中文繁体
한국어
閉じる
アクセシビリティサポート
自動読み上げ、文字サイズの変更、白黒反転、ふりがなのサポートを行います。クリックすると説明文が表示されますので、説明文をお読みの上、ZoomSightツールをご利用ください。
サイト内検索
総合案内
施設のご案内
貸し館利用案内
おしらせ
アクセス
その他
本・資料をさがす
蔵書検索
横断検索
蔵書AI検索
レファレンスについて
所蔵新聞・雑誌について
生涯学習センター
ライフ・アカデミー講座ご案内
講座の関連資料を紹介します
ウェルカム!こども企画
福井県映像ライブラリー
図書館
図書館利用案内
図書館各コーナーの案内
特集・イベント
図書館・学校関係者の方へ
その他
よくあるご質問
よくあるご質問
4館総合トップ
マイページ
アクセス・お問い合わせ
ページ
トップ
トップページ
サイトマップ
サイトマップ
総合案内
よくあるご質問 FAQ
施設概要・貸館について
施設利用案内
貸し館利用案内
施設のご案内
お問い合わせ・アクセス
お知らせ
令和7年度のおしらせ
「りんごのたな」ができました
5月24日(土)ウェルカム!こども企画&大人企画 えほんの会&クラフトねんどを楽しもう!を開催します。
広報誌「若狭路」
新刊図書のご案内
子どもの読書週間に伴い、貸出冊数を15冊に増加します
ウェルカム!こども企画 えほんの会&春をグラスデコで描こう!を開催します。
マイナンバーカードの利用について
令和6年度のおしらせ
【12/15~12/28】貸出冊数・貸出期間を拡充します
令和6年度福井県ジュニア司書養成講座(嶺南会場) 【小・中学生の部:8/1~3】
【5/12まで】貸出冊数が15冊に増加中です。
令和4・5年度のおしらせ
【申込受付終了】令和5年度福井県ジュニア司書養成講座(嶺南会場) 【小・中学生の部:8/3~5】
令和3年度のお知らせ
【開催中止】新型コロナウイルス感染症対策における行事の中止について(3月)
読書週間2021「わたしの“推し”本」 (募集:10/1~11/9、掲示:10/27~11/28)
【7/20~8/25】夏休み期間中は連続開館します!
若狭路
広報誌「若狭路」
お問い合わせ先
お問い合わせ
その他
リンク集
個人情報の取り扱い
ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー
本・資料をさがす
レファレンスについて
レファレンス
所蔵新聞・雑誌について
所蔵新聞・雑誌一覧
生涯学習センター
生涯学習相談
講座の関連資料を紹介します
講座から広がる本の世界「空き家を活かしたまちづくり」
講座から広がる本の世界「ギザギザ湾美化美化計画」
講座から広がる本の世界「ウオーキング教室 ~ウオーキングでコロナウイルスを乗り切ろう~」
講座から広がる本の世界「どうする!?町内会~これからの地域運営を考える~」
講座から広がる本の世界「カフェからはじまる健康なまちづくり」
講座から広がる本の世界「魅力再発見 南川!」
講座から広がる本の世界「北極に生きる道を見つけて」
講座から広がる本の世界「日本の祭り 松上げ」
講座から広がる本の世界「月の科学の最前線 ~月のうさぎと地球風~」
講座から広がる本の世界「自動運転の実用化に向けた永平寺町の取組み」
講座から広がる本の世界「あやべ水源の里の これまで これから」
講座から広がる本の世界「アマビエよ、君はいったい何者だ?」
講座から広がる本の世界「組屋の疱瘡神から見る人々の祈り」
ウェルカム!こども企画
5月24日(土)ウェルカム!こども企画&大人企画 えほんの会&クラフトねんどを楽しもう!を開催します。
ウェルカム!こども企画 えほんの会&春をグラスデコで描こう!を開催します。
ライフ・アカデミー講座ご案内
【6月21日】福井ライフ・アカデミー ふるさと未来講座【現代社会】「急速に進むインターネット社会に、私たちはどのように向き合っていくとよいのか? ~VUCAの時代におけるデジタルシティズンシップ教育~」若狭①を開催します★
福井ライフ・アカデミー講座について
福井県映像ライブラリー
福井県映像ライブラリー
図書館
図書館利用案内
利用案内
遠隔地利用サービス
マイページの使い方
図書館各コーナーの案内
ふるさと文学コーナー
重点収集コーナー
特集・イベント
令和7年度の特集・イベント
子どもコーナー本の特集『かぞくのえほん』
一般コーナー本の特集『旅する本』
一般コーナー本の特集『昭和を振り返る』
おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
こどもの読書週間記念企画展 「平山和子の絵本」を開催します!
こどもの読書週間記念講演会 「平山和子さんと英三さん」を開催します!
子どもコーナー本の特集『平山夫妻の本』
子どもコーナー本の特集『はるのおまつり』
子どもコーナー本の特集『国際アンデルセン賞を受賞したアジアの作家たち』
一般コーナー本の特集『春を感じる』
一般コーナー本の特集『発達障害を知る』
一般コーナー本の特集『嘘?ほんと?』
令和6年度の特集・イベント
定員に達しました。【3/5】おひざでだっこの会スペシャル③ベビーマッサージを開催します!
【2/22~3/9】一般コーナー本のミニ特集『自分を労わる』
【2/18~3/9】子どもコーナー本のミニ特集『ありがとう谷川俊太郎さん』
【2/18~3/9】一般コーナー本の特集『まずは一冊!読んで学ぶ』
【2/18~3/9】子どもコーナー本の特集『芽吹きの春』
【2/8~2/24】一般コーナー本のミニ特集『身近なロボット』
【3/2】「大人が楽しむ昔ばなし ~ストーリーテリングの世界へようこそ~」を開催します!
【2/1~3/9】子どもコーナー本の特集『きいろのほんだな』
【1/18~2/2】子どもコーナー本のミニ特集『節分の本』
【1/25~2/9】子どもコーナー本のミニ特集『追悼 いわむらかずおさん』
【1/24~2/16】子どもコーナー本の特集『さむさにまけるな!!』
【1/24~2/16】一般コーナー本の特集『あなたの知らないおかしな世界』
【1/17~1/31】一般コーナー本のミニ特集『第172回 芥川賞・直木賞』
【1/11~1/31】一般コーナー本の特集『笑う門には福来る』
【2/13】谷口由美子氏講演会「「若草物語」のルイザのヨーロッパ旅物語」を開催します!
【1/4~1/31】子どもコーナー本の特集『あかいろのほんだな』
【12/20~1/13】開けてみてのおたのしみ♪ 本の福袋(らっきーばっぐ)!
【1/4~1/22】一般コーナー本の特集『蔦屋重三郎とその時代』
【12/26~1/22】子どもコーナー本の特集『おしょうがつさん』
【12/17~2/26】一般コーナー本のミニ特集『就職・転職の本』
【12/17~1/10】一般コーナー本の特集『年末年始お役立ち』
【11/29~12/25】子どもコーナー本の特集『メリークリスマス★』
【12/1~12/28】子どもコーナー本の特集『きんいろやぎんいろのほんだな』
【10/19~11/4】子どもコーナー本の特集『追悼 中川李枝子さん』
【10/31~11/14】子どもコーナー本の特集『追悼 せなけいこさん』
【11/29~12/18】一般コーナー本のミニ特集『追悼・谷川俊太郎さん』
【11/29~12/15】一般コーナー本の特集『考えよう、人権のこと』
【11/29~12/28】一般コーナー本の特集『新聞書評2024』
【11/19~12/15】一般コーナー本のミニ特集『物語で楽しむ方言』
【11/12~11/27】一般コーナー本の特集『DXってなに?』
定員に達しました。【11/24】英語のおはなし会 ~シャンテル先生たちと一緒に英語であそぼう♪~
【11/1~11/30】子どもコーナー本の特集『ちゃいろのほんだな』
【10/25~11/27】子どもコーナー本の特集『秋をさがしに...』
【10/25~11/15】一般コーナー本のミニ特集『知りたい!写真のコツ』
【10/25~11/27】一般コーナー本の特集『いろいろなお仕事』
【10/25~11/4】(1回目)雑誌プレゼントを開催中です!
【10/22~11/10】一般コーナー本の特集『嫌われものの虫たち』
【10/19~11/4】一般コーナー本の特集『「ヒロシマ・ナガサキ」の本 ~被団協・ノーベル平和賞受賞~』
【10/12~11/25】一般コーナー本のミニ特集『みどりを育む』
【10/12~10/31】子どもコーナー本の特集『Trick or Read!(Treet) ~よんでくれなきゃいたずらするよ!~』
【10/12~11/27】子どもコーナー本の特集『森・里・海のつながり』
【9/27~11/27】「画家・渡辺淳が描いた水上文学」 ~直木賞作家・水上勉没後20年~
【10/1~10/23】一般コーナー本のミニ特集『将棋の本』
【10/1~10/31】子どもコーナー本の特集『<読書週間>にじいろのほんだな』
【9/27~10/18】一般コーナー本の特集『がんを知る』
【9/27~10/23】一般コーナー本の特集『読んで味わう食欲の秋』
【9/27~10/23】子どもコーナー本の特集『スポーツだいすき!』
【9/18~9/29】一般コーナー本の特集『認知症について知ろう』
【9/10~9/25】一般コーナー本のミニ特集『まもろう こころの健康』
【10/25】わらべうた・ふれあい遊び・小道具を使ったおはなし研修会 を開催します!
【10/25】おひざでだっこの会スペシャル②がっちゃんと遊ぼう!を開催します!
【9/1~9/29】子どもコーナー本の特集『むらさきいろのほんだな』
【8/30~9/16】一般コーナー本の特集『災害に備える』
【8/30~9/25】一般コーナー本の特集『動物と暮らす』
【8/30~9/25】子どもコーナー本の特集『空をとんでみたい』
【8/24】たのしい科学あそび講座 を開催します!
【8/4】「小学生のための読書感想文教室」 を開催します!
【8/1~8/31】子どもコーナー本の特集『オレンジいろのほんだな』
【7/27~8/28】一般コーナー本の特集『物の怪と妖怪』
【7/27~8/28】一般コーナー本の特集『スポーツを楽しむ』
【7/20~8/31】夏休み子どもイベントを開催します!
【7/20~8/31】子どもコーナー本の特集『エルサ・ベスコフのえほん』
【7/20~8/31】夏休み企画展 「エルサ・ベスコフ生誕150周年記念 ~ベスコフが描くスウェーデンの情景と子どもたち~」
【7/20~8/28】杉田玄白 『解体新書』出版250年
【7/19~8/10】一般コーナー本の特集『第171回 芥川賞・直木賞』
【7/14】おひざでだっこの会スペシャル①ベビーヨガを開催します!
【7/13~8/28】子どもコーナー本の特集『みんなちがって、みんないい。~「きもち」を考える本~』
【7/13~8/28】子どもコーナー本の特集『読みたい!! 本にきっと出会える ~小学生におすすめの読み物~』
【7/13~8/28】子どもコーナー本の特集『知りたい!! 本で調べてみよう ~調べ学習の本~』
【7/2~7/31】子どもコーナー本の特集『みどりいろのほんだな』
【6/28~7/12】子どもコーナー本の特集『お札が変わる!』
【6/28~7/26】一般コーナー本の特集『気になる、お金のアレコレ』
【6/28~7/26】一般コーナー本の特集『夏の風物詩』
【6/22~】子どもコーナー本のミニ特集『七夕の本』
おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【6/1~6/30】子どもコーナー本の特集『くろいろのほんだな』
【6/30】トークイベント「越前・若狭の武将たち~嶺南編~」
【6/1~6/30】一般コーナー本の特集『男女共同参画を考える』
定員に達しました。【6/15】英語のおはなし会 ~シャネイ先生たちと一緒に英語であそぼう♪~
【5/24~6/26】一般コーナー本の特集『天気の本』
【5/24~6/26】一般コーナー本の特集『海外文学いろいろ』
【5/24~6/26】子どもコーナー本の特集『梅雨をたのしむ』
【5/1~5/22】一般コーナー本の特集『自転車で出かけよう!』
【5/1~5/31】子どもコーナー本の特集『あおいろのほんだな』
【5/1~5/22】一般コーナー本の特集『ことばの本』
【4/23~5/22】子どもコーナー本の特集『かぞくのほん』
【4/20~5/22】こどもの読書週間記念企画展 「松居直の仕事」を開催します!
【4/20~5/22】子どもコーナー本の特集『松居直さんの本』
【4/13~5/22】一般コーナー本の特集『本屋大賞を読もう』
【4/13~4/29】一般コーナー本の特集『みどりを大切に』
【4/13~4/19】子どもコーナー本の特集『追悼 さとう わきこ さん』
【5/12】こどもの読書週間記念講演会「松居直の絵本作り~その原点と到達点~」を開催します!
【4/2~4/29】子どもコーナー本の特集『ピンクいろのほんだな』
【3/29~4/21】子どもコーナー本の特集『ともだちたくさんできるかな?』
令和5年度の特集・イベント
【3/13】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【3/26~4/7】子どもコーナー本の特集『はるのおまつり』
【3/9~4/7】ティーンズコーナー本の特集『世界とつながる 自分をひらく この1冊』
【3/1~3/20】企画展「若狭の観光コーナー」
【2/23~4/7】一般コーナー本の特集『音読、はじめてみませんか?』
【3/1~3/31】子どもコーナー本の特集『とうじょうじんぶつのおなまえは?~ヤ・ラ・ワ行~』
【2/23~3/27】こどもコーナー本の特集『しんかんせんとうじょう!』
【2/23~3/27】こどもコーナー本の特集『はるのにおい』
【2/23~4/7】一般コーナー本の特集『新生活応援!』
【2/25】「ようこそ! わくわく おはなしかいへ」を開催します!
【2/25】「大人が楽しむ昔ばなし ~ストーリーテリングの世界へようこそ~」を開催します!
【2/15】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【2/1~2/29】子どもコーナー本の特集『とうじょうじんぶつのおなまえは?~マ行~』
【1/26~2/18】一般コーナー本の特集『水産業を知る』
【1/26~2/21】福井県ふるさとの日企画展「福井県郷土誌懇談会のあゆみと『拾椎雑話・稚狭考』」
【1/26~2/21】郷土コーナー本の特集『福井県郷土誌懇談会から刊行した本』
【1/26~2/21】子どもコーナー本の特集『ゆきがふったら・・・』
【1/26~2/21】一般コーナー本の特集『いよいよ!福井にも新幹線』
【1/26~2/21】一般コーナー本の特集『猫がいっぱい!』
【1/20~2/3】子どもコーナー本の特集『節分の本』
【1/19~2/4】子どもコーナー本の特集『追悼 和歌山静子さん』
【1/10~1/24】一般コーナー本の特集『新しいことにチャレンジ!』
【1/5~1/31】子どもコーナー本の特集『とうじょうじんぶつのおなまえは?~ハ行~』
【1/4~1/8】子どもコーナー本の特集『本の福袋 ~ジュニア司書が作った~』※終了しました
【12/22~1/14】開けてみてのおたのしみ♪ 本の福袋(らっきーばっぐ)!※終了しました。
【12/26~1/24】子どもコーナー本の特集『ゆくとし、くるとし』
【1/11】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【12/14】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【11/16】わらべうた・ふれあい遊び・小道具を使ったおはなし研修会 を開催します!
【11/16】おひざでだっこの会 スペシャル③がっちゃんと遊ぼう!編を開催します!
【12/13~1/14】一般コーナー本の特集『駅伝の本』
【12/6~12/20】一般コーナー本の特集『追悼 伊集院静』
【12/1~1/8】一般コーナー本の特集『年末年始に役立つ本』
【12/1~12/24】子どもコーナー本の特集『サンタクロースの足音』
【12/1~12/28】子どもコーナー本の特集『とうじょうじんぶつのおなまえは?~ナ行~』
【12/1~1/24】一般コーナー本の特集『寒い冬の健康管理』
【12/1~12/20】一般コーナー本の特集『考えよう、人権のこと』
定員に達しました。【11/19】英語のおはなし会シャネイ先生たちと一緒に英語であそぼう♪
【11/17~11/26】雑誌プレゼント を開催中です!
【11/1~11/29】子どもコーナー本の特集『<読書週間>とうじょうじんぶつ大集合!』
【10/27~11/29】子どもコーナー本の特集『おいしいえほん』
【10/27~11/23】子どもコーナー本の特集『古典にしたしむ』
【10/27~11/23】一般コーナー本の特集『古典文学に触れる』
【10/27~11/29】一般コーナー本の特集『書評で紹介された本』
【10/21~11/12】一般コーナー本の特集『将棋の本』
【10/21~11/5】一般コーナー本の特集『和楽器の世界』
【10/15~10/31】子どもコーナー本の特集『THE HALLOWEEN TIME ~福井県ジュニア司書が選んだ本~』
【10/1~10/31】子どもコーナー本の特集『とうじょうじんぶつのおなまえは?~タ行~』
【9/29~10/25】一般コーナー本の特集『日常を読む、綴る』
【10/12】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【9/29~11/23】企画展「若狭の観光」
【9/29~10/25】一般コーナー本の特集『さかな・さかな・さかな!』
【9/29~10/25】子どもコーナー本の特集『もらってうれしい!おてがみの本』
【9/20】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【9/18~9/30】子どもコーナー本の特集『にじいろのひみつをさぐってみよう』
【9/17】たのしい科学あそび講座 を開催します!
【9/12~9/23】一般コーナー本の特集『いのち支える~自殺予防週間~』
【9/7~9/24】一般コーナー本の特集『応援!ラグビーワールドカップ』
【9/1~9/27】子どもコーナー本の特集『うちゅうへのたび』
【9/1~9/27】子どもコーナー本の特集『とうじょうじんぶつのおなまえは? ~サ行~』
【9/1~9/21】一般コーナー本の特集『もっと知ろう 認知症』
【8/25~10/25】企画展「若狭を襲った台風13号災害から70年 」
【8/25~9/27】一般コーナー本の特集『秋の夜長に読みたい!ミステリー小説』
【8/25~9/27】一般コーナー本の特集『いきいきセカンドライフ』
【8/25~9/27】一般コーナー本の特集『防災について考えよう』
【8/16】おひざでだっこの会 スペシャル②ベビーマッサージ編 を開催します!
【7/26~8/23】一般コーナー本の特集『見て、読んで、お祭り気分』
【7/26~8/23】一般コーナー本の特集『小説より奇なり?ノンフィクション』
【7/21~8/10】一般コーナー本の特集『第169回 芥川賞・直木賞』
【7/21~8/31】子どもコーナー本の特集『ぐりとぐらのえほん』
【7/14~8/3】一般コーナー本の特集『宇宙の不思議』
【7/21~8/31】夏休み企画展 「『ぐりとぐら』誕生60周年記念 ~みんなだいすき!ぐりとぐら~」
【7/14~8/31】子どもコーナー本の特集『読みたい!! 本にきっと出会える ~小学生におすすめの読み物~』
【7/14~8/31】子どもコーナー本の特集『知りたい!! 本で調べてみよう ~調べ学習の本~』
定員に達しました。【7/14】おひざでだっこの会 スペシャル①ベビーヨガ編
【7/30】夏休みイベント「小学生のための読書感想文教室」を開催します!
【6/23~7/12】子どもコーナー本の特集『本の世界で大ぼうけん!!』
【6/23~7/12】一般コーナー本の特集『追悼 平岩弓枝』
【6/17~7/7】子どもコーナー本のミニ特集『七夕の本』
【6/10~7/9】子どもコーナー本のミニ特集『もう読んだ?学校巡回図書』
【7/14~8/23開催予定】企画展「詩人・山本和夫が愛した花々 ~牧野富太郎を子どもたちに紹介した児童文学者~ 」
【6/10~7/9】子どもミニ展示「~巡回図書のご紹介~」
定員に達しました。【6/25】英語のおはなし会ウィリアム先生たちと一緒に英語であそぼう♪
【6/1~6/30】子どもコーナー本のミニ特集『とうじょうじんぶつのおなまえは?~カ行~』
【5/26~6/21】一般コーナー本の特集『美味しい本 ~6月は「食育月間」です~』
【5/26~6/21】一般コーナー本の特集『家族のものがたり』
【5/26~6/21】子どもコーナー本の特集『たのしい雨の日』
【5/14,5/20,5/21】こどもの読書週間「うれしいさんかなしいさんのおはなし会~松岡享子さんの絵本とおはなし~」を開催します!
【5/9~5/24】一般コーナー本の特集『Jリーグ30年 ~サッカーに関する本~』
【4/15~5/24】子どもコーナー本の特集『いろんなかぞく』
【4/30~5/14】一般コーナー本の特集『レジャー・アウトドアの本』
【5/2~5/24】一般コーナー本の特集『あつまれどうぶつの本』
【4/22~5/31】子どもコーナー本の特集『松岡享子さんの本』
【~5/31】こどもの読書週間記念企画展 「松岡享子さんからの贈りもの~子どもと本との出会いのために~」開催中です!
【5/6,5/7】こどもの読書週間記念講演会「子どものことばを紡ぐ~"聞く"からはじまる読書~」を開催します!
【6/14】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
定員に達しました。【4/19】おひざでだっこの会 こどもの読書週間スペシャル
【5/17】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【4/1~】一般コーナー本の特集『みどりぐらし』
【4/1~】子どもコーナー本のミニ特集『とうじょうじんぶつのおなまえは?~ア行~』
令和4年度の特集・イベント
定員に達しました。【4/19】おひざでだっこの会 こどもの読書週間スペシャル
【3/26】陽だまり絵本cafe(大人のための絵本セラピー)を開催します!
定員に達しました【3/15】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会
【1/12~】一般コーナー本の特集『文学賞一気読み!』
【1/21~】子どもコーナー本のミニ特集『節分の本』
【1/27~】子どもコーナー本の特集『あま~いおかしがいっぱい♡』
【1/27~】一般コーナー本の特集『安全・安心に暮らす』
【2/1~】一般コーナー本の特集『考えてみよう!私たちの“まちづくり”』
【2/1~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~中南米~』
【2/17~】子どもコーナー本の特集『芽吹きの春』
【3/1~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~オセアニア・南極・北極~』
【3/1~】一般コーナー本の特集『新生活応援Books』
【3/1~】一般コーナー本の特集『まもろうよ こころの健康』
【3/14~】ティーンズコーナー本のミニ特集『世界とつながる 自分をひらく この1冊』
【3/17~】子どもコーナー本の特集『はるのおまつり』
【3/19】春休み古本市を開催します!
定員に達しました。【2/23】ふるさとの日記念展関連講座『書の醍醐味』&ギャラリートーク
【1/27~】郷土コーナー本の特集『福井の書道史と書の作品』
【1/27~2/28】福井県ふるさとの日記念展「書からみる若狭の文人・禅僧」
定員に達しました。【2/19】子どもといっしょに絵本を楽しむ大人のための講座
定員に達しました。【2/8】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【1/12】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【1/5~】一般コーナー本の特集『疲れた時に読む本』
【1/5~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~カナダ・アメリカ~』
【12/27~】子どもコーナー本の特集『おしょうがつさん』
【12/17~1/9】開けてみてのおたのしみ♪ 本の福袋(らっきーばっぐ)!
【12/14~】一般コーナー本の特集『新聞書評に載った本2022』
【12/1】おひざでだっこの会スペシャル③がっちゃんと遊ぼう!編
【12/1~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~中東・アフリカ~』
【12/1~】一般コーナー本の特集『年末年始お役立ちBooks』
【12/1~】一般コーナー本のミニ特集『人権ってなんだろう? -12月4日~10日は“人権週間”です-』
【12/1】講座手遊び・わらべうたを学ぶ を開催します!
【11/29~】一般コーナー本のミニ特集『“統計”って何だろう?』
【11/27~】一般コーナー本のミニ特集『水と生きる』
【11/18~】子どもコーナー本の特集『まちどおしいなクリスマス!』
【11/16】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【11/8~】子どもコーナー本のミニ特集『追悼 松居直さん』
【11/5~】一般コーナー本のミニ特集『税について考えよう!』
【10/28~11/16】パネル展「小浜線に乗って図書館へ!」開催中です!
【11/1~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~いろんなたびのほん~』
【10/28~】雑誌プレゼントを実施します!
【10/16~】子どもコーナー本の特集『秋を楽しむ! ~福井県ジュニア司書が選んだ本~』
定員に達しました【10/13】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【10/10~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~ロシア~』
【10/1~】一般コーナー本のミニ特集『考えよう 、“拉致問題" について』
【10/7~】子どもコーナー本のミニ特集『追悼 山脇百合子さん』
【9/23~】郷土コーナー本の特集『戦国福井に出かけよう!』
【9/23~11/6】特集「戦国福井に出かけよう!」開催中です!
【9/23~】一般コーナー本の特集『明日へ続く線路』
【9/23~】子どもコーナー本の特集『スポーツをたのしもう!』
【9/23~】子どもコーナー本のミニ特集『てつどうのほん』
定員に達しました。【9/8】おひざでだっこの会スペシャル②ベビーマッサージ編
【9/1~】子どもコーナー本の特集『いろんな空をとんでみたい!』
【9/1~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~北欧~』
【8/26~】一般コーナー本の特集『読んで知ろう!認知症のこと』
【8/26~】一般コーナー本の特集『新しい趣味、始めよう!』
【8/17】おひざでだっこの会 定員に達しました ~0・1・2歳さんのおはなし会を開催します!
【7/31】夏休みイベント「小学生のための読書感想文教室」を開催します!
【7/30~】郷土コーナー本の特集『〈浮世絵&茶道具〉の本』
【7/26~】一般コーナー本の特集『真夏のミステリー特集』
【7/26~】一般コーナー本の特集『描かれた山』
【7/21~8/31】夏休み企画展 「『ピーターラビット』誕生120周年記念 ~世界一有名ないたずらっ子ウサギの冒険~」
【7/21~】子どもコーナー本のミニ特集『うさぎのえほん』
【7/21~】一般コーナー本の特集『第167回芥川賞・直木賞』
【7/15~】子どもコーナー本の特集『知りたい!! 本で調べてみよう ~調べ学習の本~』
【7/15~】子どもコーナー本の特集『読みたい!! 本にきっと出会える ~小学生におすすめの読み物~』
【7/15~8/31】パネル展「若狭路 サイクリング&トレイル」開催中です!
【7/7】おひざでだっこの会スペシャル①ベビーヨガ編 を開催します!
【7/6~】子どもコーナー本の特集『絵本で世界をめぐるたび ~ヨーロッパ~』
【6/24~】一般コーナー本の特集『大海原を読みつくせ!』
【6/24~】一般コーナー本の特集『夏の暑さをのりきろう』
【6/24~】子どもコーナー本の特集『海の生きもの大集合』
【6/18~】一般コーナー本の特集『星に願いを』
【6/18~】子どもコーナー本のミニ特集『七夕の本』
定員に達しました。【6/15】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会
【6/11~】子どもコーナー本のミニ特集『もう読んだ?学校巡回図書』
【6/11~7/10】館内ミニ展示 「学校巡回図書のご紹介」
【6/1~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~東南アジア・南アジア~』
【5/27~】子どもコーナー本の特集 『梅雨を楽しむ』
【5/27~】一般コーナー本の特集 『Eat well, “LIB” well! ~図書館で食育~』
【5/27~】一般コーナー本の特集 『梅雨に読みたい本』
【5/18】おひざでだっこの会 ~0・1・2歳さんのおはなし会~ を開催します!
【5/8】こどもの読書週間記念 広松由希子さん講演会「日本の絵本100年100人100冊」 を開催します!
【5/1~】子どもコーナー本のミニ特集『絵本でせかいをめぐるたび ~日本~』
【4/23~5/31】こどもの読書週間企画展 「日本うまれの絵本たち」
【4/23~】子どもコーナー本の特集『かぞくのきずな』
【4/20】おひざでだっこの会 こどもの読書週間スペシャル を開催します!
【4/16~】一般コーナー本のミニ特集 『世界のこと、平和のこと』
【4/16~】子どもコーナー本のミニ特集『知っていますか?ウクライナ ~平和を考える~』
【4/16~】一般コーナー本のミニ特集 『本屋大賞2022』
【4/1~】一般コーナー本の特集 『Green Style』
【4/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『絵本でせかいをめぐるたび ~東アジア~』
【3/25~】子どもコーナー本の特集『はじまる。』
【3/25~】一般コーナー本のミニ特集 『科学をもっと身近に!』
令和3年度の特集・イベント
【4/20】おひざでだっこの会 こどもの読書週間スペシャル を開催します!
【3/25~】子どもコーナー本の特集『はじまる。』
【3/25~】一般コーナー本のミニ特集 『科学をもっと身近に!』
【4/23~5/31】こどもの読書週間企画展 「日本うまれの絵本たち」
開催中止となりました。【3/25】おひざでだっこの会スペシャル①ベビーヨガ編
【3/19】陽だまり絵本cafe(大人のための絵本セラピー)を開催します!
【3/5~】ティーンズコーナー本のミニ特集 『世界とつながる 自分をひらく この1冊』
【3/5~】一般コーナー本のミニ特集 『守ろう こころの健康』
【3/5~】一般コーナー本のミニ特集 『“地元愛”から始まるまちづくり』
【3/1~】一般コーナー本の特集 『新生活応援Books』
【3/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『3月生まれの絵本作家』
【2/27】講座 子どもといっしょに絵本を楽しむ を開催します!
開催中止となりました。【2/25】おひざでだっこの会スペシャル⑤はじめての足育て編
【2/18~】子どもコーナー本の特集『もうすぐ春』
開催中止となりました【2/15】おひざでだっこの会スペシャル④ベビーフォト編
【2/3~】一般コーナー本のミニ特集 『防ごう!消費者トラブル』
【2/2~】一般コーナー本のミニ特集 『追悼・石原慎太郎』
【2/1~】一般コーナー本の特集 『“2”にまつわる本 大集合!』
【2/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『追悼・松岡享子』
【2/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『2月生まれの絵本作家』
【1/28~2/27】福井県ふるさとの日記念展「〈若狭人〉山本和夫 ~その文学と芸術の世界~」
【1/28~】郷土コーナー本の特集 『〈若狭人〉山本和夫 ~その文学と芸術の世界~』
【1/28~】子どもコーナー本の特集『雪を楽しむ』
【1/23~】子どもコーナー本のミニ特集 『節分の本』
【1/19~】一般コーナー本のミニ特集 『第166回芥川賞・直木賞受賞作決定!』
開催中止となりました 【1/19】おひざでだっこの会~0・1・2歳さんのおはなし会~
【1/5~】子どもコーナー本のミニ特集 『1月生まれの絵本作家』
【1/5~】一般コーナー本のミニ特集 『冬の健康管理』
【1/5~】一般コーナー本の特集 『書評に載った本 2021』
【12/26~】子どもコーナー本の特集『今年のえとは? ~いろんなトラのおはなし~』
【12/24~1/10】冬休みイベント「図書館“なぞ解き”イベント ~ひゃっか王からの??!挑戦状??!~ 」を開催します!
【12/19~1/16】「若狭路の御城印」展示Part.2 ~JR小浜線でめぐる若狭路の城跡~
【12/18~】郷土コーナー本の特集 『〈三方五湖(+若狭・琵琶湖)の魚と漁業〉の本』
【12/18~1/10】開けてみてのおたのしみ♪ 本の福袋(らっきーばっぐ)!
【12/8】おひざでだっこの会~0・1・2歳さんのおはなし会~を開催します!
【12/4~】一般コーナー本のミニ特集 『知って防災!“バイアス”ってなんだ?』
【12/4~】一般コーナー本のミニ特集 『人権ってなんだろう?』
【12/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『12月生まれの絵本作家』
【12/1~】一般コーナー本の特集 『年末年始お役立ちBook 2021-2022』
【11/26~】子どもコーナー本の特集『最高のクリスマスを!』
【11/20~】郷土コーナー本の特集 『北前船と小浜の町のうつりかわり』
【11/13~】一般コーナー本のミニ特集 『コロナ禍を生きる、支える~“つなぐ福幸メッセ2021”連携特集~』
【11/12~】一般コーナー本のミニ特集 『追悼 瀬戸内寂聴』
【11/10】おひざでだっこの会スペシャル③がっちゃんと遊ぼう!編を開催します!
【11/10】講座手遊び・わらべうたを学ぶ を開催します!
【11/6~】一般コーナー本のミニ特集 『“光害”について考えよう!』
【11/2~】一般コーナー本のミニ特集 『税について考えよう!』
【11/2~】子どもコーナー本のミニ特集 『11月生まれの絵本作家』
【10/29~12/12】「パネル展「地図でたどる小浜市のうつりかわり」を開催します!
【10/29~】子どもコーナー本の特集『おなかがグゥ~~』
【10/29~】一般コーナー本の特集 『○○史を読もう~ヒト、モノ、コト~』
【10/29~】雑誌プレゼントを実施します!
【10/23~11/14】子どもミニ展示「<読書週間>14ひきかぞくの食卓」
【10/23~】子どもコーナー本のミニ特集 『いわむらかずおの本』
【10/16~】一般コーナー本のミニ特集 『秋の彩(いろどり)』
【10/16~】郷土コーナー本の特集 『SDGsが目指す社会は《縄文》の世界!?(福井県公共図書館利用促進事業)』
【10/16~】郷土コーナー本の特集 『鳥浜貝塚&縄文人と植物 ~若狭歴史博物館特別展連携~』
【10/10~11/14】「若狭路の御城印」展示 ~JR小浜線でめぐる若狭路の城跡~
【10/9~】子どもコーナー本のミニ特集 『ハッピー👻ハロウィン』
定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。【10/7】おひざでだっこの会スペシャル②ベビーマッサージ編
【10/5~】一般コーナー本のミニ特集 『防ごう!消費者トラブル』
【10/1~】一般コーナー本のミニ特集 『里親制度を知ろう』
【10/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『10月生まれの絵本作家』
【9/25~】一般コーナー本の特集 『CSRってなんだろう?(福井県公共図書館利用促進事業)』
【9/25~】一般コーナー本の特集 『SDGs-読む、知る、動く-(福井県公共図書館利用促進事業)』
【9/25~】子どもコーナー本のミニ特集 『SDGsってなあに?(福井県公共図書館利用促進事業)』
【9/22~】子どもコーナー本の特集『げいじゅつの秋を楽しむ』
【9/14】おひざでだっこの会~0・1・2歳さんのおはなし会~を開催します!
【9/10~】一般コーナー本のミニ特集 『自殺予防週間関連特集』
【9/7~】一般コーナー本のミニ特集 『天気と防災』
【9/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『9月生まれの絵本作家』
【9/1~】郷土コーナー本の特集 『若狭地域の各学校史』
【8/27~】子どもコーナー本の特集『おじいちゃんおばあちゃんだいすき💛』
【8/27~】一般コーナー本の特集 『疲れた時に読む本』
開催延期となりました【8/19】おひざでだっこの会スペシャル①ベビーヨガ編
【8/4~】一般コーナー本のミニ特集 『探検!マヤ文明』
【8/1~】一般コーナー本の特集 『夏の健康管理』
【8/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『8月生まれの絵本作家』
【7/31】小学生のための読書感想文教室を開催します!
【7/30~】一般コーナー本のミニ特集 『昆虫 ~自然が生んだ芸術~』
【7/24~】子どもコーナー本のミニ特集 『追悼 那須正幹』
【7/21~】子どもコーナー本のミニ特集 『おさるのジョージ』
【7/21~8/31】夏休み企画展 「『おさるのジョージ』誕生80周年記念~知りたがりやの大冒険~」
【7/17~】一般コーナー本のミニ特集 『第165回芥川賞・直木賞受賞作決定!』
【7/16~】子どもコーナー本の特集『読みたい!! 本にきっと出会える ~小学生におすすめの読み物~』
【7/16~】一般コーナー本のミニ特集 『建築の美~年縞博物館 建築賞受賞記念~』
【7/16~】子どもコーナー本の特集『知りたい!!本で調べてみよう ~調べ学習の本~』
【7/14】おひざでだっこの会~0・1・2歳さんのおはなし会~を開催します!
【7/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『7月生まれの絵本作家』
【6/27~】一般コーナー本のミニ特集 『追悼・立花隆』
【6/25~8/31】パネル展「若狭路の戦前絵葉書」を開催します♪
【6/25~】子どもコーナー本の特集『本の中でも!!スポーツを楽しもう!』
【6/25~】一般コーナー本の特集 『夏はアツく!スポーツの本特集』
【6/25~】一般コーナー本の特集 『読書で旅しよう! 海外編』
【6/19~7/7】七夕メッセージボードを設置しています!
【6/19~】子どもコーナー本のミニ特集 『七夕の本』
【6/15~】一般コーナー本のミニ特集 『“名作”ビジネス書を読む』
【6/12~7/11】子どもミニ展示「~巡回図書のご紹介~」
【6/12~】子どもコーナー本のミニ特集 『学校巡回図書!』
【6/9】おひざでだっこの会~0・1・2歳さんのおはなし会~を開催します!
【6/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『6月生まれの絵本作家』
【5/29~】子どもコーナー本のミニ特集 『追悼 エリック・カール』
【5/28~】子どもコーナー本の特集『梅雨を楽しむ』
【5/28~】一般コーナー本の特集 『水を知る』
【5/28~】一般コーナー本の特集 『健康は食から』
【5/15~6/13】「祝!小浜のコウノトリ ヒナ誕生」展 を開催します♪
【5/15~】一般コーナー本のミニ特集 『祝!コウノトリ誕生 ~「鳥たちの本」特集~』
【5/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『5月生まれの絵本作家』
【4/27~】一般コーナー本の特集 『読書で旅しよう!』
【4/27~】一般コーナー本の特集 『生物多様性を考える』
【4/23~】子どもコーナー本のミニ特集 『アーノルド・ローベルの本』
【4/23~】子どもコーナー本の特集『きみのかぞくはどんなかぞく?』
【4/23~5/12】こどもの読書週間企画展 「『がまくんとかえるくん』誕生から半世紀~アーノルド・ローベルの世界~」
【5/19】おひざでだっこの会~0・1・2歳さんのおはなし会~を開催します!
【4/21】おひざでだっこの会 こどもの読書週間スペシャルを開催します!
【4/17~】一般コーナー本のミニ特集 『2021年本屋大賞決定! 町田そのこ』
【4/1~】一般コーナー本の特集 『エコな暮らし、応援します!』
【4/1~】子どもコーナー本のミニ特集 『4月生まれの絵本作家』
【4/1~】郷土コーナー本のミニ特集 『小浜線(小浜-若狭高浜間)開通100周年記念』
【3/26~】子どもコーナー本の特集『ともだちたくさんできるかな』
【3/26~】一般コーナー本の特集 『NEWSな本特集 ~4月は「新聞閲読月間」です~』
図書館・学校関係者の方へ
図書館・学校関係者の方へ
その他
図書館の利用に関するアンケート調査結果
よくあるご質問