福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01414 021 「安政四丁己年日録」
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025
A005201414-021「未年日録」画像
      扶持米方へ被持遣ス、嶋崎江そば粉弐升・牛房二把
      嶋崎ヘ遣ヒ物
廿四日 朝嘉兵衛方報恩講上分皆よばれ自分不参送り膳来ル
廿五日 森田三右衛門ヘ豆の手紙紙くずかひに事づけ遣ス





      針原村吉村∂借用申候灯燈壱張権助ヘ頼返済
十五日 糸崎助左衛門∂妹十七回志としてもち壱かさね
      粒そば五升斗り・柑子壱袋・中鯛壱枚被持遣申候
      此方∂大たば牛房三ば・とのいも大十外ニ子に添銀五匁
      法事香貢遣し申候
      森田御院主秋廻り泊り与兵衛宿同日夜与兵衛報恩講
      壱人よばれ自分行与兵衛御遠忌為志白米壱升
      もらひ申候、御院主迎えなし送り斗
廿一日 朝与兵衛一周忌志壱人よばれ母参り同日森田御院主
      報恩講勤行ニ来り御院主江布施弐匁もち大三ツ
                                同 小二ツ
      銀壱匁役僧江当年くり奉加秋初穂旁
      銀百匁差上申候約定
      大根引勘介・喜兵衛・きわ・ミの〆四人

             ∂(より)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025

Home
福井県文書館