福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01414 004 「未年日録」(前欠)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025
A005201414-004「未年日録」画像

五日  宗旨人御改ニ付御目録町村折之丞組四人
    郡手代大谷学右衛門并組弐人出張嘉平宿
六日  二日市村印形取り
七日  吉野村・下村・柿原村三ケ村印形取り
    但吉野村五郎右衛門寄り土産弐匁持参
     同村南部庄兵衛息子取寄り壱匁五分万寿札壱枚土産
八日  朝、御目付御出立、朝嘉平方迄御機嫌窺ニ罷出
    昼前和兵衛ひねりニ来り、昼飯迄ひねり昼めしたべ帰り
   [  ]嶋崎江老母病死悔忌中見舞旁香料弐匁
    草だご壱重・たにさく和歌一枚被持喜兵衛行
    但喜兵衛は手間替ニ而喜兵衛手間ニ而行
    昼後江上村とよ蔵・清太夫銀子一件ニ来り
    □□苗□きつぼこゑ上ケ
    太郎丸新左衛門七年志もち壱重持来ル
    拾匁かけらうそく三丁御ひき五分遣ス
十八□ 福井志比口浄善寺御本山御遠忌御達書持参来り
    泊り法話森田正善寺藤島同行共寄セ奉加頼ミ、但先方∂
    送り但シ浄善寺方∂催ニ而よび呉候様申来り候故請招
十九日 昼後中角迄送り、人足喜兵衛行、但御布施不致参銭斗り上ケ
廿日  夕方俄ニ福井慶福寺見へ泊り法話、土産松風菓子
                      壱匁五分斗
廿一日 福井へ引取、但供ハ向ヒ∂連レ来り、供は三衛門方ニ泊り
    此方∂三衛門方へよひ使遣し候共不来
    慶福寺江菓子料三匁、供江壱匁
同日  昼後針原酒屋へ行酒出し酒呑夫∂暮合時
    八杉へ行酒出し晩方帰り、内方へ長板かまぼこ

       
より
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025

Home
福井県文書館