福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01414 019 「未年日録」(前欠)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025
A005201414-019「未年日録」画像
廿七日 昼後母帰り、易了泊り
    一位壱本植替、其座江ひらき植ル
廿八日 雨ふり易了一日休ミ
廿九日 易了庵昼後帰福、同日針原八杉∂焼鯛壱枚帳面被持使来り
    手水はち・鬼面火はちかし呉候様申来り使江龍のちょう水鉢
    鬼面火はち右二品使安右衛門へ相渡し申候
晦日  十月四日府講差紙持使夕飯後来り泊呉候様申
    ニ付庄屋平兵衛へ差図致し遣し申候
    [  ]しだれ梅壱本次郎兵衛∂もらひ庭へ植申候
    [  ]蔵嶋崎行文三米半表持嶋崎へ池堀旁遣候
    [  ]池ほりハ延引之様子申七ツ前ニ帰宅
[  ]針原八杉∂火はち・手水鉢返却為礼酒弐升酒の魚四半身斗到来
    府中御講不参嘉兵衛へ頼出銀致ス
六日  小早稲打盤ニ而打朝∂晩方相仕廻 半日斗およき手伝
                   但弐百七十分ノ立毛弐百六束半
                   人足自分・喜兵衛・おすて・きわ・ミの
七日  新十郎京∂帰国為土産やき物柚一ツ・煎餅五枚・二文蝋燭三本被持遣し、
              中ニ金米糖少し入          御引十壱文とらせ
    跡∂新十郎未進算用ニ来り致勘定、其時酒被呑帰ス
十日  久兵衛屋敷年貢未年分庄屋平兵衛ヘ頼候処久兵衛与平兵衛引合致候
    [ ]年年貢ハ平兵衛∂払候様平兵衛請合申候
                 干上ケ    干上ケ  干上け
十二日 [ ]∂豆打大豆壱表・青豆七升五合・黒豆七升五合・小豆弐斗八升京
    [ ]栄助・すて・きわ・ミの〆男女四人ニ而喜兵衛は不快ニ而不居
    [ ]の魚壱本代拾八匁五分高屋ニ而求メ使小右衛門小右衛門ヘ足代壱匁渡候
    夜嘉兵衛よび
十九日 針原酒屋へ昼後菊見ニ行夕方帰宅、ミヤけ万寿札弐匁持参
廿日  出福米善行、酒札壱升持参、大黒屋へ行法状二冊借用
    山権宅江行手本取来ル米善ニ泊り
廿一日 昼前帰村
廿三日 客□□□八兵衛・六右衛門地走り喜兵衛わら百五十束但門左衛門買
廿四日 池□石痛ミつくろひ普請八兵衛・六右衛門両人ニ而


     ∂(より)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025

Home
福井県文書館