福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01414 006 「未年日録」(前欠)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025
A005201414-006「未年日録」画像

十一日 太郎丸村惣助大工天菅生江長押見ニ行
    但、昼寝時ニ行、七ツ前ニ帰り
十二日 朝出福、おかなつむき嶋買米伊行、山神主へも行、昼後帰村
十三日 おかな銭別として紬しま壱反、代銀百匁、米猪ニ而
    求メ遣し申候、おはる御引壱匁
十四日 昼後田嶋并柿木畠わたまき
    夜おかな樽披露、酒ニよばれ
十五日 昼おかな三国江縁付ニ付家内皆よばれ
    且自分ト下女ハよばず
    昼後喜兵衛福井買物ニ行
    □∂おかな初而八百屋長左衛門江引移り自分行、三国
   [  ]着、夜四ツ時八百長江行、夜明ケ名村へ引取り
    □村名村江菓子袋壱ツ持行、油次□へも立寄
                  壱匁五分菓子壱ツ持参
    今城駅扇屋多助立寄、昼飯たべ晩方
    福井迄帰り
廿二日 昼時祭礼ニ嶋崎盛平并ニ家内・子供守・下男
    千田家内見へ泊り 嶋崎∂土産 手風呂敷一・万寿壱匁・かんさし壱本〆三品
                   千田∂土産 絽襟一・万寿札二匁〆二品、
廿三日 昼後、右客人帰り
廿五日 布施田村半右衛門ト申者、府中御代官小柳寿兵衛殿
    差紙持来り、右村江来り呉様申参候
    同人同道罷越候所、稲寄藤右衛門来居
    拾貫匁拝借銀奥印致呉候様申頼

           
より
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025

Home
福井県文書館