福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01414 007 「未年日録」
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025
A005201414-007「未年日録」画像

    返り証文取り、印形致遣し申候
    七百五拾匁ツゝト利足月ハ朱加ヘ十三ケ年ニ
    返済致候様との趣法ニ承申候
    布施田村次郎左衛門方へ参り申候
廿□日 おかな嫁見よび昼嘉兵衛・おゆら・千代蔵・長十郎〆五人
    相伴ニ弥三衛門家内・五郎右衛門家内・嘉左衛門ばゝ三人よび
    おかな土産ニ万寿札三十到来
    □昼前馬ニ而田かき半人助八、昼前太郎村新十郎
    昼後帰り、土産五分之さと箱一ツ
    昼後∂苗取かゝりおきミ
    [  ]衛門・平次郎両人ニ而田植、昼後藤左衛門・仙吉・平次郎・おます
    [  ]田植、長田苗代残り、苗取おきミ
    糸崎助左衛門∂使来り鯛弐枚・め壱わ・黒さと壱袋・干鰯一袋
    持来り此方∂銀拾匁・白さと箱壱ツ遣候
    布施田村善右衛門酒二升持来り、先日拝借之証文
    奥書御代官所∂仕直し候様被仰付候ニ付無拠
    何卒仕直し呉候様申来候儘仕直し遣し申候、別紙
    写し有之候
十四日 早瀬□平父子同道昼前来り、昼寝起帰り
    土産生か糖弐匁到来
十七日 福井御留主居溝江主従三人府中郡手代大谷学右衛門同組
    竹中惣左衛門〆五人昼過拙宅へ着、江上川除見分
    同日下川ばた急所御見分、自分同道、江上川除は此節

         
より
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025

Home
福井県文書館