福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01414 015 「未年日録」
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025
A005201414-015「未年日録」画像
     かかり銀拾五匁、講中理右衛門・和助・吉平・儀平・与兵衛・与助
                   〆七人            儀平
六日  堅瓜二ツ割二十七枚
     はり原酒屋へなら積(漬)仕込ニ遣ス、使きわ
七日  森田寺おやじ奉加一件ニ来ル
     はり原酒屋∂かたうり奈良積(漬)権助持来ル
     御郡本多様御子息不幸ニ付三右衛門出府、自分不快
     達し香料五匁三右衛門へ頼ミ差出候所不請返り
     同日おゆう并ニ子供弐人泊りニ来り
八日  昼後針原八杉江祭礼ニ行、夕方帰村、土産金平糖
     壱袋持参、代三匁弐分五厘
九日  朝おゆう帰宅、昼後∂小麻はきにかゝる
十日  朝納苧正ミ三百九拾匁、庄や平兵衛へ遣ス、使きわ、三右衛門∂かりて遣ス
     但シ高拾石ニ苧目弐拾六匁ツヽなり、御高当年百五拾石
十日  昼寝あげ
十一日 太郎丸新十郎方へ昼後祭礼ニ行、夕方帰村、酒札壱升持参、
十二日 昼時太郎丸おゆう病気稼に申来り、母・おゆう同道ニ而行、
      見廻三匁五分之求肥壱袋遣ス、麻はき仕廻
十三日 十四日昼迄中庄村おきの苧引ニ来り、〆弐人半此方へ
      手間代四匁渡ス
十四日 昼前苧引仕廻
十五日 昼後安沢弥右衛門へ祭礼ニ行、夕方帰村、土産酒札壱升持参
同日   醤油立
十六日 晩方太郎丸おゆう病気見廻ニ喜平を遣ス、素めん一ツ
      遣ス、昼後ねぶか種まき
十七日 西蔵∂東蔵江衣服夜着類入替、人足助八・喜兵衛
      石塚重右衛門へ祭礼ニ行、双六絵一・江戸赤本二持参、喜兵衛迎ニ来ル

       ∂(より)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020021022023024025

Home
福井県文書館