トップページイベントカレンダー イベントカレンダー 福井県立図書館 福井県文書館 福井県ふるさと文学館 福井県立若狭図書学習センター 休:休館日日付をクリックすると、その日のイベントが表示されます。イベント名をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。 6月1日(木) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月2日(金) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月3日(土) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 2023年度くずし字入門講座 (6月3日、10日、17日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月4日(日) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月5日(月) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月6日(火) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月7日(水) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月8日(木) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月9日(金) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月10日(土) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 2023年度くずし字入門講座 (6月3日、10日、17日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月11日(日) イベント情報 ゆるっトーク「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (6月11日) 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月12日(月) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月13日(火) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月14日(水) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月15日(木) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月16日(金) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月17日(土) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 2023年度くずし字入門講座 (6月3日、10日、17日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月18日(日) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月19日(月) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月20日(火) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月21日(水) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 松平文庫テーマ展44「どうする秀康-逸話でみる結城秀康-」 (4月15日~6月21日) パネル展示「文書館における資料保存の取組み」 (5月25日~6月21日) 6月22日(木) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月23日(金) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月24日(土) イベント情報 「みんなで翻刻」連携講座 (6月24日) 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月25日(日) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月26日(月) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月27日(火) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月28日(水) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月29日(木) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日) 6月30日(金) イベント情報 常設展示「銀の扉を開けたなら-文書館の“うら”側-」 (5月11日~3月31日)