ふくいけんぶんしょかん へ ようこそ!(こどものページ)
こどものページ(目次)
文書館 はどんなことをしているの?資料 を集 める・整理 する・保存 する「収集 ・保存」- 資料を使ってもらう「
公開 」 興味 をひろげる「展示 」「講座 」「講演会 」- 資料を
調 べる「研究 」
- 文書館の中はどうなっているの?
- 文書館を
使 うには?開 いている日- お
約束 連絡先
文書館 はどんなことをしているの?
福井県の
福井県文書館の年表・館内の設備情報など(大人むけページ)
資料 を集 める・整理 する・保存 する「収集 ・保存」
収蔵資料の概要(大人むけページ)
資料 を使 ってもらう「公開 」
作った
デジタルアーカイブ福井(大人むけページ)
興味 をひろげる「展示 」「講演会 」「講座 」
今やっている展示(大人むけページ)
お話しを聞く会のページ(大人むけページ)
古文書の文字のお勉強会のページ(大人むけページ)
資料 を調 べる「研究 」
研究成果の一覧(大人むけページ)
文書館 の中はどうなっているの?
ふだんは入ることができない文書館の中をちょっとだけ
書庫
貴重書庫
ほんものの
くんじょう室
文書館 を使 うには?
開 いている日
- 開いている
時間 :9:00~17:00 - 開いている日はカレンダーを見てね
お約束
飲 みものを飲んだり食べものを食 べたりしないでね。走 ったりさわいだりしないでね。- 書くときはエンピツを
使 ってね。
連絡先
住所 :〒918-8113福井県 福井市 下馬町 51-11電話 :0776-33-8890- ファックス:0776-33-8891
- メール:bunshokan☆pref.fukui.lg.jp(メールを
送 るときは、☆を@にしてね)