4館総合トップ
アクセスアイコン
トップページ総合案内文書館ボランティアについて

文書館ボランティアについて

ボランティアとして文書館の運営に協力していただける方を募集します。

対象者

  • 文書館でのボランティア活動に意欲と関心があり、各要件に該当する方。

ボランティア①(資料整理)

  • 要件:文書館で開催されたくずし字に関する講座(くずし字(古文書)講座、古文書読解講座、「みんなで翻刻」少人数グループ等)の受講・参加経験がある。あるいは独力で基本的なくずし字を解読することができる。
  • 内容:資料(古文書等)の整理など
  • 活動日時:毎月第3水曜日 10:00~12:00

ボランティア②(イベントスタッフ)

  • 要件:文書館のイベントにスタッフとして協力できる。
  • 内容:イベントのお手伝い、その他
  • 活動日時:イベント当日(曜日や時間はイベントによって異なります)

内容

  • 活動期間:通年
  • 募集期間:随時(令和7年度の募集は終了しました)
  • 募集人数:若干名
  • 保険等:報酬および交通費等の支給はありません。文書館ボランティアとして登録された方は、ボランティア保険に加入していただきます。保険加入手続きは文書館が行います(保険料は文書館が負担)。

お問い合わせ

福井県文書館(ボランティア担当)