4館総合トップマイページ
アクセスアイコン

館内案内図

館内案内図 目次

館内案内図
閲覧室 各コーナー
閲覧室 各カウンター
白川文字学の室
多目的ホール・研修室

館内案内図

館内案内図_


閲覧室 各コーナーの案内

一般資料コーナー

一般資料コーナーには、約25万冊の資料があります。
  一般資料コーナー案内図

文学

詩、短歌、俳句、小説(著者順)、エッセイ、「読書バリアフリーコーナー」、「白川文字学の本」

人文科学

哲学、心理学、宗教、歴史、伝記、地理、民俗学、言語、家政学、芸術、スポーツ、「文庫コーナー」、「大型本コーナー」

社会科学

ジャーナリズム、法律、政治、経済、社会学、教育、交通、軍事、「法律情報コーナー」、「新書コーナー」、「大活字本コーナー」、シニア向け「いきいきライフ応援コーナー」 

  • 法律情報コーナー

現行日本法規や各種六法、法律辞典、判例や関連雑誌があります。

    自然科学

    数学、物理学、化学、生物学、農林水産業、医学、土木、建築、電気、パソコン、「医療健康コーナー

     特定資料・その他

    ビジネス支援コーナー」、「外国語資料コーナー」、「ティーンズコーナー

      子ども室

      「子ども室」案内 

      郷土資料コーナー

      郷土資料コーナー案内

      新聞・雑誌コーナー

      今月・先月の新聞、新聞縮刷版、雑誌があります。

      新聞は約40種、雑誌は約500タイトル所蔵しています。
      雑誌は「法律情報コーナー」「ビジネス支援コーナー」「医療健康コーナー」「郷土資料コーナー」にもあります。
      バックナンバーは書庫にあります。 

      所蔵雑誌一覧
      所蔵新聞一覧 

      サイレント席

      県立図書館の一般資料コーナー 自然科学書架横の52席では、キーボード操作音のするパソコン、電卓などは使用できません。
      操作音の生じないタブレット端末は使用できます。


      閲覧室 各カウンターの案内

      貸出・返却カウンター

      貸出、返却、書庫資料の受渡しを行います。

      利用登録カウンター

      利用登録、利用カードの発行、複写サービスの受付を行います。
      複写サービスの受付は閉館10分前までです。 

      調査・相談カウンター

      一般資料に関する調べものの相談、資料の予約、書庫資料の受付・受渡し、読書案内を行います。
      受付時間 9時00分~閉館時間まで

      郷土カウンター

      郷土資料に関する調べものの相談、資料の予約を行います。
      受付時間 13時00分~17時00分 (土・日・祝日 10時00分~17時00分)

      子どもカウンター

      子ども資料に関する調べものの相談、資料の予約、読書案内を行います。
      受付時間 13時00分~17時00分 (土・日・祝日 10時00分~17時00分)
      ※ただし、夏休み期間中の平日 10時00分~12時00分、13時00分~17時00分