2024年度のイベント
エントリー
- 第5回 U24オンライン読書会(3月9日)
- 第12回 高校生オンライン読書会(3月9日)
- トークイベント「未来をつくる読書~子どもの読書のために大人ができること~」(主催:福井県教育庁生涯学習・文化財課)(3月1日)
- (おひざでだっこの会スペシャル版)講座「わらべうたと絵本で育つことばとこころ」(2月26日)
- 考古学こども講座「考古学と図書でまなぶ「卑弥呼とふくい」」(2月23日)
- 谷口由美子氏講演会「「若草物語」のルイザのヨーロッパ旅物語」(2月13日)
- 大人が楽しむ昔ばなし~語りの世界へようこそ~(2月11日)
- 白川文字学の室お正月企画「古代文字うらないガチャ(縁起の良い漢字おみくじ)」(1月4日~1月10日)
- 第4回 U24オンライン読書会(12月15日)
- 第11回 高校生オンライン読書会(12月15日)
- 法律講座「成年後見制度キホンのキ」(11月2日)
- 読書週間記念講演会「「お金の正体」と「社会のしくみ」~きみがつくる未来~」(10月27日)
- あなたの夢やビジョンの実現をお手伝い 創業ミニセミナー(9月29日)
- インド大使館 寄贈図書贈呈式&ヨガセッション(9月27日)
- 県立図書館deがん相談(9月21日)
- 令和6年度福井県ジュニア司書養成講座(嶺北会場)(小学生:8月1日~3日、中学生:8月9日,10日)
- 夏休みイベント「としょかん探検隊」(7月28日、8月4日)
- 子ども考古学講座「さむらいのごはんin福井城跡」(7月21日)
- 夏休み 漢字であそぼう(7月20日)
- 読書感想文講座(7月20日、8月13日)
- 科学あそび講座(7月15日)
- 第3回 U24オンライン読書会(7月14日)
- 第10回 高校生オンライン読書会(7月14日)
- 小学生対象講座「お札のひみつ」(7月6日)
- 講演会「日本銀行券と福井の技術」(7月6日)
- 子ども国際講座「英語で遊ぼう!世界を知ろう!」(6月30日)
- 遺跡deウィキペディアin糞置遺跡(6月22日)
- 図書館庭園をゆったり散策&自然観察(5月25日)
- (2024年度)まちの保健室in県立図書館(無料健康相談会)
- こどもの読書週間講演会「松居直の絵本作り~その原点と到達点~」(5月12日)
- こどもの読書週間イベント「としょかん探検隊」(5月5日)
- 文化交流イベント「もしもし上海・日本ツアー 福井編」(4月21日)
- (2024年度)無料法律相談会