4館総合トップマイページ
アクセスアイコン
トップページイベント・展示過去のイベント・展示2024年度のイベント(おひざでだっこの会スペシャル版)講座「わらべうたと絵本で育つことばとこころ」(2月26日)

(おひざでだっこの会スペシャル版)講座「わらべうたと絵本で育つことばとこころ」(2月26日)

講座「わらべうたと絵本で育つことばとこころ」
開催概要
開催日時2025年2月26日(水曜日)
  • 第1部 11時00分~11時45分 プレパパプレママ・親子向け講座
  • 第2部 13時00分~14時30分 一般向け講座
会場福井県立図書館 子ども室 おはなしのへや
対象・定員
  • 第1部 妊婦または妊婦の夫、赤ちゃんとその保護者 8組
  • 第2部 一般(読書ボランティア等、子どもの読書に関心のある方) 15名
※事前申込が必要です ※定員に達し次第締め切ります
内容
  • 第1部 わらべうたや語りかけの大切さ、絵本を通した赤ちゃんとのふれあいなどについて、わらべうたや読み聞かせの実演を交えつつお伝えします。
  • 第2部 『こぐまちゃんえほん』シリーズの特長、赤ちゃん絵本の編集で大事にしていること、赤ちゃんとの読書のはじめ方、読書との向き合い方など、子どもの読書に関わる大人の方向けの講座です。
講座のオンライン
同時配信について
  • オンライン視聴は誰でもお申込みいただけます。
  • 第1部のみ、第2部のみの視聴も可能です。
  • お申込いただいたメールアドレス宛に招待メールを送付します。
  • Microsoft Teamsによるリアルタイムでの視聴となります。見逃し配信はありません。
  • パソコンの場合は、ブラウザ(Microsoft Edge または Google Chrome)からご参加いただけます。
  • スマートフォンやタブレット端末の場合は、Teamsアプリのインストールが必要です。
講師関谷裕子(せきや・ゆうこ)氏(元こぐま社編集長・親子わらべうた協会顧問)

【プロフィール】
1956年東京生まれ。79年より、こぐま社編集部。馬場のぼる氏、西巻茅子氏の絵本や、わらべうたの絵本の編集を担当。2021年に定年退職するまで編集長を務める。
チラシ講座「わらべうたと絵本で育つことばとこころ」チラシ(pdf 367kb)
お申込み福井県教育庁生涯学習・文化財課ホームページ内の「参加申込みフォーム」からお申込みください。
※オンライン同時配信の視聴を希望される場合は、2月24日までにお申込みください。
お問合せ
  • 福井県教育庁生涯学習・文化財課(TEL0776-20-0559)
  • 福井県立図書館(TEL0776-33-8860)
この記事の掲載は終了しています。
掲載期間: 2025年2月26日まで。

会場位置MAP

会場_おはなしの部屋