貴重図書・特別文庫とは
福井県立図書館では、下記に該当する資料を貴重図書として指定しています。
- 江戸期以前の和装本や古文書
- 明治期以降の資料のうち、伝本の少ないもの、再入手の困難なもの、名家の自筆稿本など
- 写真帖、絵葉書、絵地図など
また、特別文庫には、明治期の福井県関係新聞をおさめた「小泉家所蔵資料」や、大野の歌人の蔵書からなる「布川正沖・正輔文庫」などがあります。
福井県立図書館では、下記に該当する資料を貴重図書として指定しています。
また、特別文庫には、明治期の福井県関係新聞をおさめた「小泉家所蔵資料」や、大野の歌人の蔵書からなる「布川正沖・正輔文庫」などがあります。