福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 052 「御側向頭取御用日記」(1)
041042043044045046047048049050051052053054055056057058059060
「御側向頭取御用日記」(1)52ページ
              大名小路
    御二所様∂八寸重四 硯ふた物 薄皮餅    殿様へ被進之
              かすてら ちらしすし
  右者節句之折から御側御慰として被進之
    夜丹竹軸 五本 日記 細字     酒井雅楽助
  右者御慰ニ被差上度旨ニて相廻靭負∂差出ス
一四半時前殿様御登城、御退出懸被為入、直ニ御座之間へ御通被遊候上
 御対顔御祝義被仰上、御長蚫御干菓子差上之、御同伴大奥へ被為入
 御対面被遊、御帰座後御供御先番十兵衛初御目見被仰付、九時前大奥へ被
 御平御浸シ物被進候、大奥∂も御肴二品御蒸菓子二品被進之候、相済御帰座
 物ニて数杯御勧申上被召上候、御供之内三郎左衛門敬左衛門毎度被為召罷出ル、無程
 八半時過御帰殿被遊候、御饗応節句ニ付被進之
一節句ニ付十兵衛初御供御先番之面々且今日ハ御供頭へも桜餅被下置、御側向
 江者御すしも被下之、大奥∂も薄皮柏餅硯ふた物等頂戴被仰付候
一七時前∂靭負罷出如例
一大奥∂金兵衛初一統へ両番共白酒二升硯ふた物柏餅薄皮餅等被下置之
一手伝初坊主共迄桜もちすし共少々ツヽ被下ニ取計
一七半時過大奥被為入御膳如例、五半時頃∂暫御〆切相成候
一表御〆切御寝、御夜詰引四半時前
    三月四日 晴
一御目覚六半時             診 宗甫
一五半時前御神仏前御拝被遊候

∂は
041042043044045046047048049050051052053054055056057058059060

Home
福井県文書館