福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 042 「御側向頭取御用日記」(1)
041042043044045046047048049050051052053054055056057058059060
「御側向頭取御用日記」(1)42ページ
         一仲庵奉拝診候所今朝ハ大キニ御宜御気先、尤御宜候得共御薬御前法差上旨申達ス
一殿様少々御様体被為在ニ付拝診且中君御容体申上旁為御見廻宗甫被遣
 罷帰委細奉申上候
一九時過御〆切御対顔御入御膳被召上候
一殿様∂御機嫌御伺旁伺御機嫌ニ岩次郎同様三郎左衛門・重太郎罷出御膳中御逢無之候
一殿様∂為御見廻拝診一順被遣候、則診察被仰付且御噺も被遊、適斉御按摩被
 仰付、八半時頃仲庵罷出拝診候所愈御異状無御座御発熱も不被為在旨申上候
一七半時頃∂靭負罷出寛々御咄在之候
一殿様へ御書添御有合益寿糖一箱被進、幸ニ一順罷出候故御直ニ御託被遊候
一六時前御〆切御膳被召上候、一金兵衛相願退出致候事
一五時頃∂表ニ相成治部被為召罷出候
一御夜詰四時過引、宵五郎大夫暁源之丞不寝相勤
    二月廿日 晴光
一御目覚六半時御仕廻近日之通り     診 適斉
一朝御膳御本飯御二もり被召上候、追々御食料相増候方之御運ひ也
一仲庵奉拝診候所愈御異状不被為在御順快之御運之旨申達、御薬前法調上之
一今晩六日振飛脚出立、御様体御匙医∂不申越筈也
一九時過表御〆切御対願御入、御同座御膳如例
    格式番外席 御書院番仮筆頭御近習頭番取御膳番
    被仰付            高田三郎左衛門 家督廿三
                           近藤左大夫  廿年目
                           武田平右衛門 同断
      御書物方被仰付     御次詰 横田兵蔵
  右之通御家老中被申渡候、依之無急度金兵衛御取合御礼申上ル、両人上下着
一殿様∂為御見廻辰蔵被遣、折から御機嫌も相伺此段奉申上候

∂は
041042043044045046047048049050051052053054055056057058059060

Home
福井県文書館