福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01419 005 「元治二乙丑年日記
001002003004005006007008009010011012013014015016
A0052 01419 005「元治二乙丑年日記」
廿□日 与兵衛葬式森田御院主御着、坊主弐人上下八人夫方?
      与兵衛方他所一家二十壱人〆三十壱人此方ニ而まかなひ、味噌・薪
      此方?遣ス
廿九日 苗代三右衛門ト替地棹入、昼後平次郎を頼致ス
廿八日 およき・おきよ・下女政・供くミ〆四人除痘ニ行、大工藤兵衛へ行
      泊り、大工藤兵衛へ銀拾匁・白さと箱一持行
廿九日 夕方帰村、今日除痘日
四月三日 出福、谷安ニ而休ミ、酒代三匁遣ス、外ニ弐匁過銀不取、鯉の味噌漬一切
       [  ]の吸物二品ニ而酒呑、戻りニ茶漬一はい致し帰り夕方帰村
四月[ ]三国江佐太郎喜兵衛ニ被負除痘ニ行キ嶋加藤へ着
      夫?野中江普請見廻遣ス、酒五升代三拾五匁池の上ニ而求メ
      大かれ弐拾枚代三拾弐匁たな五郎ニ而求ム〆銀六拾七匁小嶋普請見舞
      自分嶋加藤ニ居り右二品喜兵衛を以遣ス、喜兵衛三国へ帰り五左衛門?自分
      示談致度儀有之候趣申ニ付自分野中へ行、佐太郎・喜兵衛遅ク帰村
六日   除痘種取ニおよき・お政・下女くミ三人出福、与力町
      大工藤兵衛方へ行キ、但およきおばなり除痘仮名
      おきよハ桑野嘉五吉娘、お政は狛帯刀殿内松山佐左衛門娘
      おきよは風邪ニ付不参、医学所除痘大込ニ付家中
      □□致し申候右二軒とも大工藤兵衛一家なり
      大工藤兵衛家内?中かれ弐枚およきもらひ取帰り
      松山佐左衛門?小串焼小魚五串もらひ申候
      同日帰村
十日   佐太郎、喜兵衛ト三国除痘水取ニ行野中へ寄晩方帰村
      三国除痘礼拾匁嶋加藤へ喜兵衛?渡ス
      福井円覚寺御本山上り廻僧泊り
      銀百匁御門主様江上納銀円覚寺へ渡ス
十一日 円覚寺朝帰り小らうそく弐匁同僧?もらひ
 

001002003004005006007008009010011012013014015016

Home
福井県文書館