福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01419 002 「元治二乙丑年日記
001002003004005006007008009010011012013014015016
A0025  01419 002「元治二乙丑年日記」
十一日 小嶋ニ滞留、十二日昼時帰村着
十三日 出府、上下三右衛門持呉候、同人同道ニ而鯖江川嶋屋ニ泊り
十四日 早天出府、種屋へ着、御上御見廻り、同日家中廻勤
      松村半兵衛ト大谷左平次
十九日 小嶋五左衛門おはる同道下女壱人・下男壱人来り、先方∂
      ほうだら三本・万寿廿五・三国万寿〆三品到来
廿一日 昼過迄五左衛門滞留、昼過夕帰村
廿六日 嶋次郎福井江輪違迄菜種取ニ行、昼後帰村
廿八日 □朝御講自分参り善六
二月朔日 波寄村市郎右衛門昼後来り、三国万寿十到来、同日引取り
同五日 出福、天弥へ払致し同所ニ而馳走ニ成夕方谷安ニ参り茶漬斗り
      谷安ニ致し泊り
六日  朝飯後谷安∂御坊所へ参詣、夫∂御屋敷本多へ行
     村松へ行、御上江御目通り致し長□御土産風呂敷一
     ゑり一被下、村松ニ而昼飯致し又谷安ニ帰り畑ニ面会
     夕方遅ク帰村
八□  [ ]∂中村へ酒取ニ遣し、藤わし塚小嶋へ病人□急□□□□□
     [  ]昼前帰村、たちん弐匁五分渡ス
     夜分嘉兵衛并ニ千代蔵両人・三右衛門〆三人御祝よび三右衛門より
     万寿札弐匁到来
十日   源太郎出福、お春米沢わた入トつむぎじまわた〆メ二天井弥助∂取来ル
十二日 三国加藤・伊藤両家江仲人礼ニ行銀百匁ツヽ両右江礼致ス
      同日三国∂直ニ出福谷安ヘ着右之一件埒合致ス、谷安ニ而酒宿代
      現銀も有清三郎∂取り候□有
九日   小嶋胴突ニ付人足廿人斗二日市∂頼度旨申ニ付早天より

         
∂はより
001002003004005006007008009010011012013014015016

Home
福井県文書館