福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01422 003 「慶応四戊辰日録」
001002003004005006007008009010011012013014015016017
慶応四戊辰日録003
 六日   朝稲寄藤右衛門殿来り、菓子袋五匁斗持参
     直ニ引取ル
□日   昼前お春来り、送り権七ト下女壱人送り人、同日帰村
廿一日  お春帰り、送多左衛門・手伝おきの両人行
     小嶋十三回忌志ニ付自分跡∂小嶋へ行泊り
廿二日  朝御経後帰村、香具三拾匁お春∂渡ス
廿七日  昼後出福、片岡へ立寄、夫∂板垣へ行泊り
     片岡へ黒さと袋壱ツ持参遣ス、代拾匁
     板垣へ黒さと袋壱ツ代拾匁・かつほ壱本代拾弐匁五分〆二品
     土産外ニ銀弐拾匁板垣おば江、御参銭弐匁子共江
廿八日  昼後板垣∂福井へ出板垣∂黒さと半斤斗もらひ
     大嶋へ行銀五匁之万寿札壱枚遣ス、晩方村松へ行キ
     泊り
廿九日  昼□米善へ行、小林へ手本之礼ニ行、昼飯村松ニ而致し

     晩方帰村
三月朔日 波寄市郎右衛門・猪左衛門両人おさと一件ニ初而来ル、同日引取ル
七日   昼∂夕飯迄新助・藤右衛門・善六三人方江よはれ宿新助
     木田徳願寺も新助方ニ泊り法話
九日   波寄杉田隠居おさと一件ニ昼後見え酒出シ直ニ帰村致ス
十四日  村松藤右衛門昼前来り、昼後帰福
     菓子五匁斗り土産持参到来
十八日  出村永正寺并従僧壱人〆弐人昼時前来り
     金米糖少持参昼後福井へ行キ
     昼嘉兵衛・千代蔵弐人そは切ニ而よひ候所嘉兵衛は
     来り、千代蔵ハ不参贈り膳致し
廿日   出福、天井弥助へ行、お里買物致し天井ニ而昼弁当致し同日帰村
廿二日  三国木藤来り、昼支度いたし昼後帰湊

 

     ∂は

001002003004005006007008009010011012013014015016017

Home
福井県文書館