- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 301 - 310 of 573 for 検索ワード (0.03 sec)
-
1561-.xlsx
1565 永禄8 12 24 南条郡河野浦と池太良の境界相論を朝倉氏が裁決する〔(6)中野貞雄-4〕....礼〔顕如上人文案〕. 1572 元亀3 5 14 朝倉氏,南条郡河野・今泉浦に白鬼女船橋の役を免除〔(6)西野次郎兵衛-66〕....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1561-.xlsxSun Nov 29 16:40:27 JST 2020 30.3K bytes 3 views -
1881-.xlsx
1881 明治14 2 21 丹生郡沢村を南条郡へ編入〔太政類典〕. 1881 明治14 3 2 石黒務県令,福井に着任〔福井県史料〕....坂井郡の21か村が集会のうえ減租と地租延納請願の約定証に連署し,丹生・今立・南条郡の村むらへ賛同を求める書面を送付する〔自明治十五年至同十七年機密探偵書〕....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1881-.xlsxSun Nov 29 16:56:49 JST 2020 31.5K bytes 1 views -
507-1995.xlsx
1337 建武4 9 府中付近の斯波高経の軍勢と南条郡杣山城の脇屋義助の軍勢が,南条郡大塩松崎辺でたびたび合戦する〔太平記〕....南朝軍,今立郡二峰城より北朝軍の南条郡八王子城を攻撃〔(2)尊経閣文庫-21〕. 1341 暦応4 6 25 南朝方の拠点南条郡杣山城が陥落...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/507-1995.xlsxFri Dec 04 10:20:48 JST 2020 866.6K bytes 19 views -
『福井県史』通史編3 近世一
新江用水や吉田郡の北野新田・栃原五か村開田用水、南条郡の関ケ鼻新田用水など、明らかに江戸時代に起源をもつものも...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-02-04-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
助らを派遣して拠点を構築する計画を実行しようとしたところ、南条郡杣山城の瓜生保が幕府方についてこれを阻止したため果たせな...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-01-04-04.htm -
図説福井県史 近世29 民衆の倫理と女性(1)
▲白崎村阿弥陀起請文 1609年(慶長14)、南条郡河野浦の舟寄山の争論にさいし、隣村白崎村の百姓たちが証言...localhost/fukui/07/zusetsu/C29/C291.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
村、吉田郡一九村、足羽郡一七村、今立郡一〇村、丹生郡五村、南条郡三村とするが、江戸時代中後期の記録からは、これよりはるか...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-02-03-06.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
先述のとおり、浮買座廃止の願いは敦賀郡の浦々だけでなく、越前四八か浦(南条郡以北)の要求でもあった。浮買座の生魚買付けの特権を否定す...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-2-01-04-02-05.htm -
『福井県史』通史編6 近現代二
吉田郡吉野村、坂井郡磯部村、大野郡猪野瀬村、丹生郡天津村、南条郡北杣山村、敦賀郡中郷村、三方郡耳村、遠敷郡野木村と全国で...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-2-01-01-03-02.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
また小作農の比率は、今立・敦賀・丹生・南条の四郡が高く、時期によっては四〇パーセントを超える。このよ...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-3-01-01-02-01.htm