Search Options

Advance

Results 1 - 10 of 70 for 戸長 (0.26 sec)

  1. 『福井県史』通史編5 近現代一

    第二節 藩から県へ 五 戸籍と戸長 足羽県の大区小区制 明治四年(一八七一)六月に管内を十六区十六戸長に編成した福井藩では、以...を基準に戸長を一人ずつ置き、町方の分は数町で組合を作り組合総代を戸長兼とした(松平文庫)。村方では一区一人の戸長はそのま...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:49:07 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.5K bytes
    - Viewed (7)
  2. 『福井県史』通史編5 近現代一

    第二節 藩から県へ 五 戸籍と戸長 敦賀県の大区小区制 戸籍法では戸籍吏員である戸長、副戸長の規定はあいまいで、従来の村役...府は、明治五年(一八七二)四月に、旧来の村役人を廃し、戸長、副戸長がその役割をも引き継ぐこととした(太政官第一一七号)。...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:49:24 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
    - 4.1K bytes
    - Viewed (1)
  3. 『福井県史』通史編5 近現代一

    市制、町村制の施行 戸長役場の機能と連合町村会 明治十七年(一八八四)の改正により新しく任命された戸長は、郡役所に招集され...がなされた。遠敷郡では、十七年九月十二日に戸長招集がなされ、森川秀雄郡長が戸長職務の概要を演説した後、儀峨秀霊郡書記が徴...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:49:15 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
    - 4.6K bytes
    - Viewed (7)
  4. 『福井県史』通史編5 近現代一

    をしき県下を二九大区に区分して、大区に正権区長、小区に正副戸長を置いた(資10 一—一〇四)。この時、南条・今立両郡の区...倉家文書)を取り決め、そのなかで、一大区ごとに区長宅で戸長戸長が一堂に集会し、事務について相談することとしている。さら...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:49:05 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
    - 4.2K bytes
    - Viewed (2)
  5. 『福井県史』通史編5 近現代一

    方的な施策推進に終始したのに対して、足羽県は前もって区長や戸長に施行の見込み案を提出させ、地域の意向を確かめながら施策を...課題を端的に表現したものといえよう。 六年一月には、大野で戸長・学区取締をつとめる広瀬明が、「当県ノ儀ハ、官其人ヲ得、言...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:50:16 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
    - 3.5K bytes
    - Viewed (8)
  6. 図説福井県史 近代6 近代「村」の成立(2)

    の村に置かれていた戸長役場を、ほぼのちの町村制の時と同じ村数に連合させました。そのうえ、この連合戸長を官選にして、政府→...1889年(明治22)4月施行の市制、町村制の管轄区域設定は、 従来の連合戸長役場の所轄区域の微調整であった。県が当初 計画した強い財政...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 13:14:45 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
    - 4.7K bytes
    - Viewed (4)
  7. 『福井県史』通史編5 近現代一

    その「伺い書」のなかでは、区戸長の罹災者はもちろん、直接その被害を受けない他郡の末端支配層...貸与して救助するよう指令している。その際同じ被害者でも、区戸長などの役職のない寺院や豪農商層には貸与されておらず、権力支...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:49:04 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
    - 2.9K bytes
    - Viewed (2)
  8. 『福井県史』通史編5 近現代一

    郡長は、府知事県令からの法律命令を郡内に施行し、一郡の事務を総理するとされ、町村戸長の「監督」を最大の任務とした。また、「該府県本籍ノ人ニ任ス...、身分も判任官から奏任官へ昇任させた。翌十七年の改正による戸長官選とともに地方末端行政機構への中央政府による支配・統制がいっそう強化されたのである。...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:49:30 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
    - 3.5K bytes
    - Viewed (1)
  9. 『福井県史』通史編5 近現代一

    十七年改正による町村の連合体(連合戸長役場)をさらに推しすすめ、町村合併による新町村の成立をはか...六一号)。七月五日には内務省の訓示をうけて、知事から郡長・戸長あてに合併標準が内示された。内容は内務省の「町村合併標準」...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:49:15 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
    - 3.3K bytes
    - Viewed (3)
  10. 『福井県史』通史編4 近世二

    写真127 杉田玄白像 明和八年、オランダ商館長一行が江戸長崎屋に滞在していた。この時常連の一人である中川淳庵が訪れる...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:47:51 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.5K bytes
    - Viewed (3)
Back to top