オンラインデータベース
オンラインデータベース
データベースの利用について
- ビジネス支援コーナーにあるデータベース端末で、各種オンラインデータベースが利用できます。利用は無料です。
- 一覧に[*要申込]とあるものは、調査相談カウンターでお申込みください。職員がログインします。
- プリントアウトができます。
料金 白黒のみ 1枚10円(A4のみ)
データベースによっては、プリントアウトに制限があります。 - データのダウンロード、パソコン画面のカメラ撮影はできません。
オンラインデータベース等
朝日新聞クロスサーチ【新聞記事】
- 朝日新聞本紙が1985年~(地域面は地域により収録に差があるが1989年~)
- AERA 1988年5月24日発行の創刊号~
- 週刊朝日 2000年4月~ ニュース記事が検索できます。
日経テレコン【ビジネス情報】 *要申込
- 日経各紙記事:日本経済・日経産業・日経MJ等(1975年4月~)
- 企業情報:上場企業など全国約2万社のデータ
- 人物情報:全国約2万人の人物情報が検索できます。
TKCローライブラリー【判例・法情報】
- 判例:明治8年の大審院判例から今日までに公表された判例。要旨、判例全文、評釈
- 法令:憲法、法律、政令など現行法令や法令履歴
- 判例タイムズ:『判例タイムズ』(判例タイムズ社)に掲載された論文・記事、判例評釈、判例紹介等
- その他『ジュリスト電子版』、『法律時報』、『判例地方自治』などが検索できます。
マガジンプラス【雑誌記事】
一般誌や専門誌・大学紀要などの雑誌に掲載された記事の見出しが検索できます。
JDreamⅢ【科学技術文献情報】
日本最大の科学技術文献データベース。科学技術や医療・薬学関係の国内外の文献情報を検索できます。
官報情報検索サービス【官報】 *要申込
1947年(昭和22年)5月3日(日本国憲法施行日)から当日までの官報(本紙、号外、政府調達公告版)の日付検索や記事検索ができます。
国立国会図書館デジタルコレクション(デジタル化資料送信サービス) *要申込
国立国会図書館のデジタル化資料のうち、インターネットに公開されておらず、絶版等の理由で入手が困難な資料を閲覧できます。
※福井県内には、当館の他にも利用できる図書館があります。詳しくは参加館一覧をご覧ください。
申込方法 | 調査相談カウンターにて県立図書館の利用カードをご提示のうえお申込みください。 | ||
複写(プリントアウト) | 複写(プリントアウト)できる資料は、図書館向けデジタル化資料送信サービスの対象資料のみです。 職員が複写作業を行いますので、複写申込書にご記入の上、調査相談カウンターにお申し出ください。 |
歴史的音源(れきおん)
国立国会図書館が配信する、1900~1950年頃のSP盤等のデジタル化音源を視聴できます。
CD-ROM・DVD等
福井新聞縮刷版DVD *要申込
2011年3月~。DVD1枚に、1ヶ月分の紙面を収録。キーワード等で検索できます。