福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 214 「御側向頭取御用日記」(1)
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
御側向頭取御用日記(1)214ページ
            右者不争斉様御妾腹お釧様御事去ル朔日午ノ中刻御卒去ニ付為御見廻
  伊与守様へ御伝ニて被進之、但常邸ニ而取計
一九時過大奥へ被為入御膳被召上候、今日御中剃御櫛差上候
一八半時過御庭へ被為入御??被遊候、為伺御機嫌罷出候万貞・長作・重太郎
 始御供被仰付候、部屋頂戴御菓子在之候
一殿様?左内一条ニ付何角御心痛可被遊旨御機嫌被為聞今朝十兵衛被差出候
一為伺御機嫌御家老中被罷出御逢菓子被下之、昨夕御代拝ニ付
一靱負罷登如例 一七半時過大奥御膳如例、五時過?御締切
一御夜詰四半時引
    十月四日 晴 南風
一御目覚六半時             診 主一
一御様体弥御快然被為在御薬前方調上之
一去月廿六日立飛脚一日逗留今日到着、御国御穏静恐悦之事
一御臨書如例被遊候 一九時過大奥へ被為入御同座御膳被召上候
一九半時過久々ニて御入湯被遊候、相済御神霊前御拝在之候
    鶏卵十五折入          堀 平大夫
  右ハ長々不快ニ付幸御在合品故無急度長作罷出候節相伝へ被下ニ取計
    殿様? 八寸重二 窓の月一 おすし一
  右ハ霊明院様御年回ニ付御機嫌被為聞被進之
    雲丹三箱 宇治の里 小箱一ツヽ 秋田弾正
         玉あられ
  右ハ今度出府ニ付御次被下ニもと被差上之
一為伺御機嫌勘解由近江罷出御逢被遊、梨子被下之、引続弾正靱負
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220

Home
福井県文書館