福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 204 「御側向頭取御用日記」(1)
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
御側向頭取御用日記(1)204ページ
              御二所様へ
    殿様?   雲丹焼石かれ五御重入 御三度召上り
    中将様江  菊鉢植二紅白
  右者今日御入之節被進相成申候
一九時過大奥被為入御前如例
一大目付?御達ニ付御袖留之由殿様五時御供揃御登城、御退出懸九半時過被為入
 御対面、無程御入御対面、相済被為入此所ニて中君暫大奥へ御入、御留守中御小弁
 当被召上御皿物 ゆりね・ほしそ被進之、被為済中君御帰坐、御菓子 きん鍔差上之、大奥?
     御汁 清しきす
 被進之、御供之面々御目見被仰付無程御帰殿、八半時過靱負如例罷出、御先番十兵衛也
一七時頃御庭廻り在之、七半時過大奥へ被為入御膳如例、夜分御〆切如例
    明日出立ニ付御目見被仰付今朝也 川村藤一郎
     但此節実父秋田晴山へ御意被成下、砂とふ漬箱入被下置之
一藤市郎義昼過御帰殿之上常邸へ罷出御目見被仰付、御用人披露例之通
一為伺御機嫌暮時頃罷出又々御目見被仰付、御酌ニ付御酒御下タ御肴御菓子
 等頂戴被仰付、格別御懇意之趣也、藤一郎殊更難有狩落涙致候
一去十二日飛立脚今朝到着、御静泰恐悦之事
一五郎大夫義中村鉄吉養母病死、姉之続合定式之通去ル十日?廿九日迄引込罷在度段
 相達ス、然ル処御番替之折柄御用御差支ニ付明後廿一日?忌御免被成候
一岩次郎平八郎義母方叔父本多政之助実父五郎右衛門病死之所定式之日数相立候
 ニ付一日遠慮仕度段相達ス
一松井左膳義先日妻病死、今日ニ而二七日相立ニ付忌御免被成候所頭痛難義ニ付直
 ニ引籠養生致度旨相達ス
一伺御機嫌坪井信良罷出被為召御閑話在之、御菓子被下置之
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220

Home
福井県文書館