福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 213 「御側向頭取御用日記」(1)
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
御側向頭取御用日記(1)213ページ
         一七半時過大奥へ被為入御同座御膳被召上候
一靱負罷出如例 一金兵衛義相伺候而退出致候事
一五時過?御締切如例
一御夜詰四半時前引
    十月二日 晴
一御目覚六半時             診 適斉 主一
一今朝?愈御快然被為在ニ付御手水御洗足御下洗御平生之通り
一御臨書如例 一九時過大奥へ被為入御膳如例  御薬ハ前法調上也
    英勇画史一冊宛 御菓子一包   熊吉
      画譜
  右者先達而?怪我致長々引込居候ニ付被下置之、父誠五郎御礼罷出ル
一八半時過?暫御庭へ被為入御??被遊候、七半時過大奥御膳如例
一今日橋本左内義御調ニ付評定所御呼出之所揚り屋入被仰付、鎌落前甚十郎
 罷帰右次第入御聴候、六時過靱負も罷出例之通り
一五時過?御締切相成候 四時過市村乙助罷出御用有之、左内一条申上也
    しら玉とう一箱         香西敬左衛門
    生姜とう 一包         武田三十郎
  右者今度持参仕候ニ付寸志御慰ニ差上之
一六時過桶丁辺出火ニ付為伺御機嫌治部始非番之面々御次迄罷出候
一御夜詰九時引
    十月三日 晴
一御目覚六半時             診 宗甫
一御手水等都而御平生之通り、御薬ハ前法調上之
    御弐所様? 八寸重 葛万寿 すし
    清心院様へ
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220

Home
福井県文書館