福井県文書館 資料紹介
A0052 加藤竹雄家文書
01423 007 「明治二己巳年日記」
001002003004005006007008009010011012013
明治二己巳年日記 7ページ
    右同日  野中利兵衛∂出村有久屋行銀弐百六拾匁
     受取、同日其足ニ而木藤方へ渡ス、但此は已前
     受取書渡り候故前之受取不取
四日   留主中福井まき安来り、留主中ニ帰り
     但浅宮一件
五日   出福牧安へ行一宿、但村役一件願書認メ并金銀
     質入受出シ一件ニ付山室吉兵衛も出福、牧安ニ泊り先方
     間違申立大迷惑かけられ申し候、牧安盆前払
     相済シ山吉宿料壱ツ此方∂払致申し候
六日   昼後帰村
七日   三国嶋加藤江銀金返済もと遣ス
廿日   亀次郎并加藤俊蔵∂書面高江村重兵衛∂
     相届き申し候
廿六日  おひろ朝宮江帰村
同日   昼過下女おミ田端江休ミに行
廿五日  三昧腰そばまき
廿八日  昼過東田嶋そばまき
八月朔日 念教廿五回忌御経もらひ盆参旁森田寺へ行
     御経もらひ院主留主ニ付新発意ニ御経もらひ
     布施志別帳ニ記ス、寺ニ而昼飯致シ戻り、鷲塚
     嘉右衛門方へ立寄酒ニよばれ晩方帰村
三日   安沢牧田弥右衛門忰弥十郎連初而来り、昼飯
     酒出シ昼寝起帰村、弐升樽入酒・もち壱重二品
     到来
四日   野中江お春着物ふり単物・絽帷子・越後かたひら
     三品并茄子五十使柳助を以被持遣ス、夫∂三国へ

       ∂は
001002003004005006007008009010011012013

Home
福井県文書館