- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 271 - 280 of 380 for 検索ワード (0.01 sec)
-
04-inoue-yosida.indd
浄得寺 若狭敦賀之絵図 1645年(正保 2 ) 酒井家文庫(小浜市立図書館)20-2 (越前国絵図) 17~19世紀 松平文庫*1177(M71-1)他...松平文庫*1177(M71-1)他 (福井城下絵図) 17~19世紀 松平文庫*1309(M73-1)他 戊午屋舗絵図 1858年(安政 5 )...localhost/fukui/08/2010bulletin/images/kiyou8_inoue-yoshida.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 1.7M bytes -
文書館だより 第24号-4k校了.indd
●清水政右衛門家文書(A0194) 寄贈資料は越前国坂井郡波寄村の地籍絵図など5点です。 波寄村は九頭竜川下流左岸、丹生山地北麓の砂地の小丘陵東...麓に位置しました。 ▲「越前国坂井郡波寄村字限自壱号至五十号地籍絵図」(部分) A0194-00001 新たに公開した古文書紹介...localhost/bunsho/file/615666.pdfTue May 20 09:45:57 JST 2025 5.4M bytes -
1701-.xlsx
1701 元禄14 8 4 福井藩,国絵図を幕府に提出〔家譜〕. 1701 元禄14 8 19 福井...万両を課す〔家譜〕. 1711 正徳1 この年「府中御城下絵図」作られる〔経王寺文書〕./小浜藩,借米高を倍近くに増やす...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1701-.xlsxSun Nov 29 16:46:28 JST 2020 25.5K bytes -
『福井県史』通史編1 原始・古代
越前国の条里呼称システム 坂井郡・足羽郡・丹生郡については、それぞれ文書史料・絵図史料、さらに坪並が地名化して残った「一ノ坪」「二ノ町」とい...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-04-01-03.htm -
『福井県史』通史編1 原始・古代
ては、その容姿を描いたパスポート写真ともいうべき「形躰衣裳絵図」の提出を求めることもあった)、「公憑案」(案とは写し、控...localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-01-05-01-03.htm -
福井県史年表(1841年~1850年)
1842 天保13 12 26 福井藩,海岸絵図面と警衛人数書を幕府に提出[家譜]. 1842 天保13 ...福井藩の藩札問題,一応収まる[家譜]. 1844 弘化1 10 7 福井藩,海岸絵図を幕府に提出[家譜]. 1844 弘化1 10 13 福井...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn38.html -
sefu(3).doc
船出来仕候ニ付右帆印船印別紙絵図之通 仕度奉存候此段奉伺候以上 松平越前守内 三月九日 真杉所左衛門 (絵図あり、省略) 白帆中左之方江...白帆中左之方江 竪ニ紺色之壱幅 為印相用申度事 (絵図あり、省略) 船印中白上下赤之 細旗為印中帆 柱江引揚候事 A0143-01975_018...localhost/fukui/05/WORD/sefu(3).docMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 273K bytes 1 views -
福井藩?それとも越前藩?
「越前国福井領産物」(松平文庫)A0143-01171 「越前国松平千次郎領分松岡家中絵図」(松平文庫)A0143-21356 その一方で公称ではな...localhost/fukui/01/20210930R/20210930.html -
『福井県史』通史編3 近世一
内容は、裁許絵図裏書などの幕府の権限にかかわること、江戸や関八州に固有のこ...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-03-03-02-07.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
写真204 北庄城と丸岡城(「慶長図絵図」) 若狭にも唯一の近世城郭として小浜城がある。慶長五年小...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-5-01-05-01-01.htm