- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 51 - 60 of 112 for 発電 (0.01 sec)
-
福井県史年表(1976年~1980年)
1976 昭和51 3 11 高浜町議会,高浜原子力発電所増設誘致に関する決議案を可決[福井経済]. 1976 昭和51...足羽高校開校[足羽高等学校二十年史]. 1976 昭和51 4 16 福井臨工で共同火力発電所の建設工事着工(~1978.9)[F]. 1976 昭和51...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn55.html -
1976-.xlsx
1976 昭和51 3 11 高浜町議会,高浜原子力発電所増設誘致に関する決議案を可決〔福井経済〕. 1976 昭和51...足羽高校開校〔足羽高等学校二十年史〕. 1976 昭和51 4 16 福井臨工で共同火力発電所の建設工事着工(~1978.9)〔F〕. 1976 昭和51...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1976-.xlsxTue Dec 01 08:52:33 JST 2020 34K bytes -
1918年の福井県下インフルエンザ・パンデミック(「スペインかぜ」)
この水力発電所は、前年の1917年(大正6)11月に起工した西勝原発電所(最大出力7,200kw)です...6月中旬からの軍隊での流行 同時期に金沢で市中感染 西勝原水力発電所工事現場(北陸電化会社)の集団感染 面谷鉱山の集団感染 ...localhost/fukui/01/20200522R/20200522.html -
図説福井県史 近代9 鉄道の開通(2)
その後県内各地での発電所建設がさかんになるにつれ、動力を電気に切りかえ、地方を結ぶ主要な交通手段として発展しました。...localhost/fukui/07/zusetsu/D09/D092.htm -
福井県史年表(1981年~1985年)
1981 昭和56 6 17 通産省,日本原電敦賀発電所に6か月の運転停止を命令[福井県の原子力]. 1981 昭和56...昭和56 6 25 敦賀市議会,敦賀新港への石炭火力発電所誘致を決議[福井経済]. 1981 昭和56 6 26 金山バイパス,岡山・野神間開通[敦賀市史]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn56.html -
福井県史年表(1966年~1970年)
1966 昭和41 1 29 県営中島発電所運転再開[福井経済]. 1966 昭和41 2 23 敦...]. 1967 昭和42 7 8 関西電力,高浜町に原子力発電所建設を決定[福井経済]. 1967 昭和42 7 18 ...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn53.html -
通5 写真
932 写真167 中尾発電所 『京都電灯株式会社五十年史』 935 写真168 若狭電気小浜発電所 『京都電灯株式会社五十年史』...講話条約への怒りを記す兵士書簡 上坂忠七郎家文書 342 写真086 中尾発電所 『京都電灯株式会社五十年史』 345 写真087 自由党県支部の発会の号外...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-syasinn.html -
『福井県史』通史編6 近現代二
「地方の時代」の諸問題 第一節 地域開発施策の展開 三 原子力発電所の新増設と地域振興 原電立地の拡大 原電立地の特徴は、二...原電立地の特徴は、二次冷却水の取水・排水の制約が少ない海岸線に大規模発電所が集中立地される点にある。また、安全上の問題と、地域振興の名目によ...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-6-01-01-03-02.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
は、四年から八年にかけて県下に一一の発電所を完成させ、その出力は、四年以前の九発電所分の二・七倍であった(資17 第511表、同...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-02-02-02-01.htm -
通6 口絵
インフレ阻止県民集会(1974年3月7日) 福井新聞社 口絵017 原子力発電所大飯1〜4号1992年 関西電力 口絵018 福井臨海工業地帯1994年...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6 kuchie.html