Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 201 - 210 of 355 for 大飯郡 (0.01 sec)

  1. 『福井県史』通史編2 中世

    も含むようになり、応永二十五年(一四一八)をはじめとして大飯郡一乗寺(中山寺)に山王宮大般若経田や山を寄進したのは、三松...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-01-03-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3K bytes
      Cache
  2. 『福井県史』通史編2 中世

    敷郡の内外海地域の東端に位置する多烏浦も、時定の命により大飯郡佐分利郷より在家を移築して浦としての出発をしたという(秦文書一四号)。...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-01-03-05.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.4K bytes
      Cache
  3. 『福井県史』通史編2 中世

    明通寺や羽賀寺・妙楽寺・大飯郡飯盛寺には如法経信仰にもとづく厖大な数の寄進札が残っており...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-01-01-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.5K bytes
      Cache
  4. 『福井県史』通史編5 近現代一

    坂井郡高椋村の後備役一等水兵、大飯郡高浜村の海軍予備役三等兵曹などが、召集に応じた。そして二月...
    localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-2-01-01-03-01.htm
    Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
      3.6K bytes
      Cache
  5. 図説福井県史 近世18 近世の仏教(1)

    また大飯郡では臨済宗の寺院が大半を占めていたようです。 このほか、福...
    localhost/fukui/07/zusetsu/C18/C181.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      4.7K bytes
      1 views
      Cache
  6. 『福井県史』通史編4 近世二

    また十月には大飯郡青郷の村々でも難渋人たちが、麦・稗の拝借を企図し高浜に繰り...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-6-01-04-03-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.1K bytes
      Cache
  7. 『福井県史』通史編6 近現代二

    村(工場地帯の結核予防)、遠敷郡三宅村(飲料水の改善)、大飯郡高浜町(下水道の改善)の五町村を衛生模範村に指定した。これ...
    localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-2-01-01-03-03.htm
    Fri Apr 19 11:32:07 JST 2019
      3.9K bytes
      Cache
  8. 10-fujii.pdf

    右衛門の勝手気ままな振廻を叱責し、さらに小浜 用人時代に大飯郡・下中郡の「御免鉄炮」の使用緩和にも尽力した。 延享3年(...。まずそれを挙げよう。 先考里民ノ辛苦ヲアハレミ、ワキテ大飯郡佐分利谷・下中郡名田荘谷猪鹿ノ害多キヲ以テ此二筋 ヲ先巡郷...
    localhost/fukui/08/2012bulletin/images/10-fujii.pdf
    Tue Mar 05 00:00:00 JST 2013
      1.5M bytes
  9. 福井県史年表(1501年~1520年)

    1506 永正3 4 22 武田元信,大飯郡中山寺に戦勝を祈願する[(9)中山寺-19]. 1506 永正3...永正14 6 2 丹後国守護代延永春信の軍が若狭に侵入し,大飯郡和田に着陣したことにより,将軍,朝倉孝景に対し武田元信への合力を命じる[御内書案]....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn21.html
    Sun Mar 26 10:03:39 JST 2023
      40.1K bytes
      Cache
  10. 『福井県史』通史編2 中世

    文和四年十月には税所今富名内の大飯郡大島八幡宮に若狭守護細川清氏の寄進状が届けられたが、それは入船馬足料より三貫文を毎年小浜刀...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-02-03-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.6K bytes
      Cache
Back to top