Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 111 - 120 of 379 for 検索ワード (0.01 sec)

  1. 福井県文書館 | 寄贈・寄託・移管資料群一覧(目録公開済のもの)

    982 寄託 A0029 森永与右衛門家 吉田郡殿下村 福井城下絵図 2 寄贈 A0041 竹澤信剛家 吉田郡北今泉村 村方文書、戸長関係文書...406 寄贈 A0135 松原信之家 ― 郷土史研究家作成絵図、地域調査資料など 31 寄贈 A0137 佐久高士収集文書...
    localhost/bunsho/category/usage/483.html
    Tue Jun 17 15:41:18 JST 2025
      52.1K bytes
      1 views
      Cache
  2. 『福井県史』通史編3 近世一

    及んださいの漬木漁場絵図がある。ここには、磯から沖へ四段階の漬木場が描かれている。これより後の絵図では漬木場は五段になり...があげられており、さらに能登名物として「内海 」も記されている。 写真121 蒲生浦漬木漁場絵図 右の若狭と能登の が、網漁か釣漁のいずれの漁法で捕獲され...
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-04-03-06.htm
    Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
      6.2K bytes
      Cache
  3. 福井県文書館 | 学校向けアーカイブズガイド

    江戸幕府の成立と対外政策 越前の国絵図絵図 越前国 小 中 高 若狭・敦賀の絵図絵図 若狭国 小 中 高 天保武鑑(参勤交代のガイドブック)...
    localhost/bunsho/category/gakkoushiryou/912.html
    Tue May 20 09:45:32 JST 2025
      36.8K bytes
      1 views
      Cache
  4. 『福井県史』通史編2 中世

    そして室町期と推定されている「剣社古絵図」には、一ノ鳥居の参道の東側に大工の家が六軒並んで描かれて...ていた(資6 大滝神社文書五・九号)。 写真237 剣社古絵図 越知山大谷寺でも正月十三日の講堂の行(一年の豊作を祈る仏...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-01-01-07.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.5K bytes
      2 views
      Cache
  5. 614206.pdf

    1876 年(明治 9) 「越前国坂井郡笹和田村字限地籍絵図」 今 立 郡 東 角 間 村 持 主 田中善右衛門家文書(当館蔵)デジタルアーカイブへ...1-399630-1-p1 「越前国坂井郡笹和田村字限地籍絵図」 田中善右衛門家文書(当館蔵) A0177-00002 デジタルアーカイブ福井で閲覧可能...
    localhost/bunsho/file/614206.pdf
    Tue May 20 09:45:49 JST 2025
      434.1K bytes
  6. 図説福井県史 近世14 湊の繁栄(2)

    42KB ▲1645年(正保2)ころの小浜町 「若狭敦賀之絵図」酒井家文庫 小浜市立図書館蔵 ▲18世紀前半ころの敦賀町...藩の公的施設、津軽蔵屋敷などを見ることができる。 「敦賀町絵図」 京都大学総合博物館蔵 ▲敦賀への米・大豆入津量(1648〜1718年)...
    localhost/fukui/07/zusetsu/C14/C142.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      5K bytes
      Cache
  7. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    五)の「越前国絵図」によると、福井市海老助町付近の日野川に「糠」の渡しがみえ(『福井市史』資料編別巻 絵図・地図)、これ...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-01-02-07.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      5.5K bytes
      Cache
  8. 福井県文書館 | 怪異が生じる福井城の御隅櫓(おすみやぐら)

    寛文9年大火の焼失状況を描いた絵図(御隅櫓の部分に「此櫓残」の紙が付されている) 「寛文九年福井城焼失之絵図」松平文庫・当館保管 A0143-21316...福井城西三の丸にあった御座所(画面左上隅に「角御櫓」と書かれた黄色い四角形が御隅櫓) 「御座所御絵図」松平文庫・当館保管 A0143-21379 柳御門内から...
    localhost/bunsho/category/column/30005.html
    Tue May 20 09:45:31 JST 2025
      26.3K bytes
      1 views
      Cache
  9. 図説福井県史 近世6 城下町と町人(1)

    ▲「小浜町絵図」 1757年(宝暦7)の絵図を1864年(元治1)に筆写 したものであるが、その間の新しい情報も一部加...
    localhost/fukui/07/zusetsu/C06/C061.htm
    Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
      4.2K bytes
      Cache
  10. 閲覧室展示コーナー 福井県文書館

    ともに、典型的な文書資料として、領知判物写、町村制施行時の絵図、町村合併促進法時の福井県庁文書(いずれも原寸大、複製)を展示しました。...添えられていた。 拡大図:JPEG(322KB) 「吉田郡絵図」(1889年頃) 小沢藤兵衛家 県立博物館寄託 町村合併促進法下の県公文書...
    localhost/fukui/08/2003exhb/20030201exhb.html
    Fri Jan 22 09:32:54 JST 2021
      9.8K bytes
      Cache
Back to top