福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 130 「御側向頭取御用日記」(1)
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
A014300511「御側向頭取御用日記」(1)130ページ
      一八時前例式日御湯被為召候、但昨日之御替日
一同刻過?恕介罷出如例、市村乙助義申上候義在之罷出ニ付鳥渡御逢被遊候
一七時過?暫御庭御??在之候、靭負罷出如例
一七半時過大奥へ被為入御膳被召上候、五時過?表御締切相成
一為伺御機嫌常邸へ金兵衛・藤市郎始罷出候
       係命
    六味地黄酒一瓶         金兵衛江
  右者壱人役ニて可為太義旨御意被成下於御前頂戴被仰付候
一御夜詰四半時過引
    六月十一日 昨夜来南風強晴
一御目覚六半時             診 適斉
一五時過両御拝、夫?御庭御順拝被遊候、御臨書如例、恕介罷出如例
   清心院様へ 索綿 八寸一重
  右者過日御献上そふめん四千把御国廻り候内を被進之、四百把入ノ由
   伊予守様へ 七寸重五 硯ふた一 蒲焼一 酢一 小くらかん 葛? 友千鳥
                          うば玉紅白    芳野川
  右者此頃御参府ニ付御在国中毎度々与一兵衛御使を以被進物在之候故
  此度御答礼として甚十郎御使ニ而被進之、但外御用も在之昨日罷出御口上
                      申達御品ハ今日手紙添相廻ス
                      カヨヒ
一去午年十一月十二月分計新御定外本手形相極仮手形与引替相済申
 者也 但御金方御納戸方共当未正月?十二月之分ハ当暮本手形相極り候筈
     本手形案文ハ手伝方ニ留記在之ニ付略ス
一九時過大奥へ被為入御膳被召上候
   御弐所様   鉢盛交御肴半分ツヽ 表之分小たい三 こち一 あら四
   伊予守様?               えひ二 平らき一
  右者過日御肴被進之為御返し被進之 但当番被下跡御膳番?御料理方二人へ
一八半時過御〆切御前様御一所ニ御庭へ被為入、但烈風ニ付御〆切ハ相止御庭廻り
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140

Home
福井県文書館