- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 131 - 140 of 499 for 検索ワード (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編3 近世一
長秀奉行人書状によれば、武田氏旧臣白井氏のもつ遠敷郡賀茂荘代官職に対する元明の「御違乱」は長秀の意見によって停止されており(白井家文書...の有力武田氏旧臣粟屋勝久とは結びつきがあり、白井氏が賀茂荘代官職を長秀より安堵される時には粟屋勝久の援助を仰ぎ、白井氏よ...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-02-03-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
主職に補任され(ユ函三二)、さらにこのころ得宗地頭の給主の代官として荘の支配にあたっていた。覚秀は南北朝期には宗安名と太良宮...良宮 宜職をももち、熊野山伏である弟子は荘の代官に任じられるなど、依然として大きな影響力をもっていたのである(二章三節四参照)。...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-06-04-07.htm -
『福井県史』通史編2 中世
れなかったが、ついに康正二年(一四五六)二月に彼女は宗音を代官として名主職に補任されている。その補任状は鈴女(御子)を充...写真118 中世の巫女(七十一番職人歌合) この例は女性名主と男性代官の組み合わせの典型的な場合であるが、御子はその名前からして...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-03-05-04.htm -
福井県史年表(1251年~1300年)
12 北条時宗が若狭国衙税所今富名の領主となり,伊賀光政がその代官となる[税所次第]. 1264 文永1 4 12 幕府,領...徹通義介が永平寺から退院[永平寺三祖行業記]. 1272 文永9 7 26 遠敷郡西津荘得宗代官,公事負担の割合を多烏浦3分の1,汲部浦3分の2と定める[秦-20]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn13.html -
matsuura.pdf
<年貢銭・魚介類>は荘園代官の久々子太忠に負担が命じられるという、武田氏の統治機構である郡 代(級)と荘園支配機構である代官とが組み合...貫236文を徴収している土屋彦右衞門尉は小浜代官粟屋元泰(後に元隆)の下代であるから(186 号、西福寺10号)、小浜代官の支配が及んできた。そ...localhost/fukui/08/2019bulletin/matsuura.pdfThu Apr 02 17:51:32 JST 2020 1.2M bytes 1 views -
『福井県史』通史編2 中世
斯波氏失脚のあと若狭守護となった一色範光は、斯波氏の旧被官および前年摂津に出陣した寺社本所領代官の所職を闕所とし、これらを給人に充行うこととした(ハ函六六...二一五)。ところが東寺常住の僧である禅舜のもっていた地頭方代官職まで闕所とされ、預所職と合わせて渡辺直秀に給付されてしま...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-02-05-03.htm -
『福井県史』通史編2 中世
預所定宴は自分の子の静俊を代官として現地に下していたが、この静俊が荘民真利の名田を取り上...七)。これに対して静俊の「下人」である開善法師は、荘に預所代官として派遣されてきた定宴の娘の東山女房を政所から追い出すと...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-06-02-02.htm -
『福井県史』通史編2 中世
押妨を抑え、逃散百姓を還住させて、今の代官の下知に従わせるよう命じているので、代官職などに関わる武田氏被官の動向も絡んで...である。 永正十年の皇室領遠敷郡上吉田村において直務のため代官が派遣されたところ、百姓らが抵抗して指出に応じず、あげくに...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-03-04-03.htm -
福井県文書館 松平文庫テーマ展
勘定所の御奉行が連名で発給した文書 知行100石は御蔵出とされ村名なし 代官付給人として藩直轄地から村指定 代官が免を決定、自身で村から受領 *天保期(...localhost/fukui/08/2019exhb/201909m/20190913m.html -
『福井県史』通史編2 中世
四六九〜八七)には山東重堅や山東郷代官職を有した山東常安が知られる。そのうち常安は代官職を抵当に大森吉久から借銭しており...社執当に仕え、その私領である三か浦(五幡・江良・挙野浦)の代官を務める者もあった(資8 刀根春次郎家文書一五号)。永禄年...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-03-04-02.htm