- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 361 - 370 of 572 for 南条 (0.17 sec)
-
『福井県史』通史編4 近世二
その所領は丹生郡四一か村二万〇七一三石余、南条郡一四か村四二七三石余、坂井郡一八か村一万二〇一三石余で、丹生郡天王村に陣屋を置いた。...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-0a1-02-01-03-04.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
なお下野の所領は元禄十年(一六九七)に南条郡鋳物師村のうち二〇〇石と交換された。 本多家の場合、重看...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-0a1-02-01-02-05.htm -
図説福井県史 近世18 近世の仏教(1)
丹生・今立・南条郡では讃門徒派の寺院が多かったようです。足羽郡には諸宗寺院...localhost/fukui/07/zusetsu/C18/C181.htm -
『福井県史』通史編2 中世
ないとしていること(『吾妻鏡』同年六月二十三日条)、さらに南条郡大塩保で夜討ちにあった白崎蔵人について、御家人であり守護...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-02-03-05.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
足羽県管轄所榜示 それが六年一月になると、越前八郡のうち今立・南条・敦賀の三郡と三方・遠敷・大飯の若狭三郡を管轄していた敦賀...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-0a1-02-05-01-01.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
丹生・南条両郡の二〇か浦などが役所へ訴えると共に、鯖江城下や府中近く...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-2-01-04-02-07.htm -
『福井県史』通史編6 近現代二
均八三・九%に対して、大野郡和泉村、丹生郡越前町・越廼村、南条郡河野村、三方郡美浜町、遠敷郡上中町・名田庄村では、これを...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-4a5-02-02-04-01.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
それを象徴的に示すと思われる例を示すと、慶長三年、南条郡今泉浦の惣地下が舟を抵当にして借りた金が返せないので、舟...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-01-02-02.htm -
『福井県史』通史編1 原始・古代
単位だけが小字地名としてのこる事例はしばしばみられる)、東南条里区の坪並配列に適合する。「相ノ木」の北界(「一ノ坪」の南...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-04-02-03.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
この時、南条・今立両郡の区長(第二十〜二十九大区)は会議を開いて「小区...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-0a1-02-02-02-01.htm