Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 1 - 10 of 32 for 検索ワード (0.01 sec)

  1. 図説福井県史 古代11 絵図の語る荘園(3)

    11 絵図の語る荘園(3) ▲(3)足羽郡道守村開田地図(天平神護2年10月21日) 道守荘は、占定された野地と寄進され...
    localhost/fukui/07/zusetsu/A11/A113.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      3.6K bytes
      3 views
      Cache
  2. 図説福井県史 古代11 絵図の語る荘園(1)

    11 絵図の語る荘園(1) ▲(4)坂井郡高串村東大寺大修多羅供分田地図(天平神護2年10月21日) 高串荘は東大寺の学...
    localhost/fukui/07/zusetsu/A11/A111.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      3.1K bytes
      1 views
      Cache
  3. 図説福井県史 古代11 絵図の語る荘園(2)

    11 絵図の語る荘園(2) まず、糞置荘には年代の異なる荘園図(1)(2)があり、両図からは開発状況の時間的推移を知るこ...
    localhost/fukui/07/zusetsu/A11/A112.htm
    Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
      4.2K bytes
      2 views
      Cache
  4. 図説福井県史 古代11 絵図の語る荘園(2)

    11 絵図の語る荘園(2) ▲ 6棟の建物 (地図(3)下中央) 「東大寺道守庄」、その隣に「丸部(わにべ)孫 麻呂家」の文字がみえる。建物は朱で塗られ...
    localhost/fukui/07/zusetsu/A11/A114.htm
    Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
      4K bytes
      Cache
  5. 図説福井県史 古代11 絵図の語る荘園(3)【拡大図】

    ← 前ページ / →次 ページ / 目次
    localhost/fukui/07/zusetsu/A11/A1131.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      834 bytes
      Cache
  6. 図説福井県史 中世13 浄土真宗のひろがり(2) 吉崎御坊絵図拡大

    ←前ページ / 目次
    localhost/fukui/07/zusetsu/B13/B1321.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      731 bytes
      Cache
  7. 図説福井県史 近世5 城郭の建設(2)

    ▲「越前国大野城石垣破損之覚絵図」 1810年(文化7)に石垣が40か所にわたって破 損したさい、修復を願い出るために作成された 絵図である。城内の石垣や堀、柵のようすがよ...しました。1803年(享和3)ころの絵図にその姿を見ることができます。 ▲小浜絵図屏風 小浜を中心にほぼ遠敷郡全体を描いた、1803年(享和3)...
    localhost/fukui/07/zusetsu/C05/C052.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      4.2K bytes
      Cache
  8. 図説福井県史 近代4 福井県の誕生(2)

    4 福井県の誕生(2) ▲木ノ芽嶺付近の絵図 この絵図は、嶺南4郡が滋賀県に属した時代に作成されたと思われる。今庄から「栃木峠」をへて木ノ本...江路は細い朱 線で描かれている。北国街道の車道開削のための絵図とも推定される。 「敦賀港近傍併西南遠見図」 滋賀県蔵 ▲嶺南4郡住民からの滋賀県への復県の...
    localhost/fukui/07/zusetsu/D04/D042.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      2.5K bytes
      Cache
  9. 図説福井県史 近世4 城下町のかたち(1)

    ▲府中城下絵図 1711年(正徳1)に作成された絵図で ある。本多氏は福井藩の家臣であっ たが、2万石の地方知行を認められ...防御に利用しています。 大野城下絵図 土井氏が4万石で入る前後、1680年 代前半の絵図である。亀山山頂に城 が築かれ、麓に藩の諸施設が置か...
    localhost/fukui/07/zusetsu/C04/C041.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      4.2K bytes
      Cache
  10. 図説福井県史 近世11 山村の生活(2)

    11 山村の生活(2) 野津又村と六か村山論裁許絵図 拡大写真 186KB 1695年(元禄8)、郡上藩領大野郡野津又村と近くの勝山藩領の...村むらが山争いをおこし、江戸の寺社奉行所に持ち込まれて裁 許されたときの絵図である。各村むらは山手米や炭焼き銀・杪代 銀などを領主へ納...
    localhost/fukui/07/zusetsu/C11/C112.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      2.2K bytes
      Cache
Back to top