福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 068 「御側向頭取御用日記」(1)
061062063064065066067068069070071072073074075076077078079080
A014300511「御側向頭取御用日記」68ページ
        之品御側御用人∂被下ニ相成、尤一順義ハ竹印∂頂戴相成、但黒羽二重重り
                            候故之事
一為伺御機嫌十兵衛罷出、大奥御留守中故直ニ退出
一為伺御機嫌狛山城方勘解由五郎左衛門左司馬高田孫左衛門大道寺七右衛門
 罷出被為召御茶御菓子被下候、所左衛門御菓子ヲ被下御逢無之、山城方五郎左衛門并
 孫左衛門ハ罷残被仰付、御〆切御二所様御同坐於御前御酒御そば豆ふ吸物
 青のりこぶ等ニて頂戴被仰付、治部左膳金兵衛罷出居、靭負も同断也、大奥∂
                                 御干くハし被下
一右已前七半時過大奥ニて御膳被召上候、一御前様∂御附始当番へ幕之内一ツヽ被下之
一六半時過矢張御〆切ニて御前様御屏風囲ニ被為入、左膳金兵衛始当番一統
 被為召前条同様頂戴被仰付候、御錠口諸事取計、畢而大奥女中も同断
 頂戴在之由、台子当番へもそば被下之候
    青松院殿∂被差上候、そば大鉢盛、露付
一表御寝、御夜詰四半時前引
    三月廿五日 晴
一御目覚六半時             診 主一
一御膳前御間内御掃除、御膳後両御拝被遊、夫∂御臨書被遊候
     御用人御奏者兼          稲垣治部
    右者御表様於御前被仰付
一九時過大奥へ被為入御膳被召上候 一御〆切御庭御拝御??、御膳前
                             御内庭御運動
一御上屋敷へ為伺御機嫌金兵衛始非番之面々罷出候、御菓子頂戴在之
一八半時頃∂恕介罷出候
     喜十郎着之上ハ          大谷孫大夫
     勝手次第御国表へ出立候様     長谷川源之丞
     仲庵出立後御匙同様諸事相心得候様 佐藤適斉

∂は
061062063064065066067068069070071072073074075076077078079080

Home
福井県文書館