福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 018 「御側向頭取御用日記」(1)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020
「御側向頭取御用日記」(1)18ページ
一九時過大奥へ被為入御膳如例
   カステイラ一箱 石鰈一枚 御直書一封 思召もの
   鉢盛 切すし 此分御上屋敷ニて被進取計在之
右者殿様御初灸ニ付思召ニて被進、御二所様∂御側為御慰被進之
   当秋迄詰延(越)被仰付      川村藤市郎
   来申春迄詰延(越)被仰付     小栗五郎大夫
   同                山野十太夫
   同                上坂平八郎
  右之通月番御用人前日呼出之手紙来今朝申渡在之、昨秋ハ御前御礼
  書上候得共御礼在之方可然談事ニて今日ハ金兵衛差加御礼申上候事、肩衣用
   来春迄詰延(越)被仰付      三寺剛右衛門
   同                吉田石五郎
   当秋迄詰延被仰付         今村重太郎
   来春迄詰延被仰付         加藤清十郎
   同                小栗秋之丞
   同                土屋小六
  右ニ付剛右衛門・清十郎・治右衛門ハ非番故御礼罷出ル、御逢無之候
   御内々伺御機嫌罷出候       浅見七郎右衛門
   同断               皆川平右衛門
  右者当春横浜へ到着、出府致候ニ付罷出、平右衛門ハ十二日也
一御上屋敷へ伺御機嫌罷出御灸治中故御前ニ而御茶御菓子被下置之候
 金兵衛・源之丞・犀次郎・亥之助、今朝呼出候面々ハ不罷出候事
一八半時過∂靭負罷出御咄申上候 一昨日御延之御湯被為召候
一七半時過大奥ニて御膳如例、金兵衛相願退出致候事
   畳みいわし            左内へ被下之 金兵衛持参
   御庭梅花
一六時過∂御〆切相成申候
一表御寝、御夜詰四半時引

∂は
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020

Home
福井県文書館