福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 003 「御側向頭取御用日記」(1)
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020
「御側向頭取御用日記」(1)3ページ
    一御清メ香御手水差上御神前御霊前御拝御極り通り夫々御手備被遊候
一五時過金兵衛・仲庵・藤市郎∂岩吉・次蔵迄列座御祝義申上候、御座並ニ御ノシ宝来出置
一御庭神社御代拝、御裏役相勤申候、御上屋敷∂も御代拝在之
一四時過六太夫・甚十郎罷出御祝義申上ル
一四半時過表御〆切御対顔御入、御前様御神霊前御拝被遊、相済大奥へ被為入
 御同座、殿様∂被進之三献之内鯛鰭御吸物御酒御祝御盃事被遊、八時
 頃表へ被為入、但引続御膳ハ御略式ニ而今朝之通り
一八時過靭負罷出御礼申上、御飾長蚫御直ニ被下、御二度御下タ御焼物被下置候
     御前様∂   御盃一台十五   御嘉例之通被進之
     御同所様へ  五色鳥子紙百枚  同断  定式達無之
         紅白梅鉢植一差上之      石原甚十郎

      凧 二枚張被下            熊吉  岩吉へ
        一枚張              金三郎 次蔵
      弄ひ物一品ツヽ被下         金兵衛頭取三人へ
一七半時過大奥へ被為入御同坐御膳如常
一六時前節分ニ付御豆数御長蚫御祝被遊 御豆 御年数 御長蚫 奥番御包立致
                   鳥目九十二銅   
 差上之、御総身御払被遊候を取下り御年男へ相渡ス、但此節御吸物御酒ハ被相止候、尤
 御手豆被下も無之御膳番∂一統へ被下取計、御福茶大奥ニて御祝ニ付表ニ而略之
一右相済大奥へ御年取ニ鳥渡被為入、表同様ニ矢張御払等在之由、一統節分
 御祝義申上在之由、御手豆被下ハ無之由、御帰座後表御〆切被仰出候、此節甚十郎
 又兵衛被為召御酒等被下候由、左之通思召物被進被下候、
    御前様へ  縞ちりめん一反 緋ちりめん御服紗一 縫花丸一円
          同断           御中らうひなへ      
       ∂は
001002003004005006007008009010011012013014015016017018019020

Home
福井県文書館