- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 681 - 690 of 852 for 丹生 (0.04 sec)
-
『福井県史』通史編4 近世二
廻文が今立郡から南条郡の今庄や浦方、さらに丹生郡織田村、同糸生、それに三国辺へと広域に流れていたという情...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-4-01-03-03-01.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
第一土木工区は福井市におかれ、福井市・足羽郡・坂井郡・丹生郡・今立郡・南条郡・敦賀郡の全域と吉田郡・大野郡の一部を担...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-3-01-04-01-08.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
丹生郡では、樫津村が明暦三年(一六五七)に夏成下々綿として七二〇匁を福井藩に納め(田中甚助家文書...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-3-01-02-05-03.htm -
『福井県史』通史編1 原始・古代
延喜十九年(九一九) 十一月十八日、若狭国が渤海使裴 ら一〇五人が丹生浦(三方郡、旧山東村)に来航したことを朝廷に報告してきた。...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-05-02-03.htm -
『福井県史』通史編6 近現代二
たとえば丹生郡朝日村佐々生の米穀検査をめぐる争議は、「経済上俄カニ困窮...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-0a1-02-01-05-06.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
十四年には丹生・坂井両郡の各漁業組合も連名で福井市の魚市場増設の嘆願書を...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-02-01-03-06.htm -
614196.pdf
頼職は 丹生郡高森村(越前市)に、頼方は同郡下糸生村(越前町)の葛野にそれぞれ陣屋を置い...localhost/bunsho/file/614196.pdfTue Apr 29 10:05:16 JST 2025 323.6K bytes -
『福井県史』通史編5 近現代一
なお、この時期、丹生郡と南条郡の沖合漁業が発展しなかったのは、坂井郡の三国港の...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-02-01-03-02.htm -
20160406guide-p.pdf
の境にあたる木ノ芽峠から足 羽郡浅水橋にいたる南条・今立・丹生各郡の紙商売の諸役免除と紙屋たちへの夫役(労役) 停止など...localhost/fukui/08/m-exhbt/20160406AM/20160406guide-p.pdfFri Apr 15 00:00:00 JST 2016 874.3K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
丹生郡新保浦の廻船業相木惣兵衛は、延宝五年と七年に大野藩に銀四...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-03-03-03-04.htm