- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 71 - 80 of 112 for 発電 (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編6 近現代二
福井県の職業別朝鮮人数 四二年三月には日本発送電による吉田郡上志比村の市荒川発電所の建設にあたって慶北職業指導所から二五〇名が移入したこと...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-2-01-01-05-07.htm -
福井県史年表(1941年~1945年)
1941 昭和16 8 1 大聖寺水力発電・越前電気など6社が合併し,北陸合同電力株式会社を設立[大正昭和福井県史]....福井県翼賛壮年団結成[大阪朝日新聞]. 1942 昭和17 3 日本発送電の市荒川発電所建設のため,朝鮮の慶北職業指導所から250名を「移入」[福井新聞]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn48.html -
『福井県史』通史編5 近現代一
な変化をせまるとともに、電力の供給を不可欠としていたため、発電所の建設が急務とされた。 このようななか、図55にみられる...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-02-02-01-01.htm -
図説福井県史 目次
交通と市町の展開 11 山村の生活 11 米と地主 11 原子力発電所の立地と地 域振興 12 対外交流の窓口 12 越前・若狭と周辺地域...localhost/fukui/07/zusetsu/indexzu.htm -
1941-.xlsx
1941 昭和16 8 1 大聖寺水力発電・越前電気など6社が合併し,北陸合同電力株式会社を設立〔大正昭和福井県史〕....福井県翼賛壮年団結成〔大阪朝日新聞〕. 1942 昭和17 3 日本発送電の市荒川発電所建設のため,朝鮮の慶北職業指導所から250名を「移入」〔福井新聞〕....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1941-.xlsxTue Dec 01 08:44:58 JST 2020 25.9K bytes 1 views -
1991-.xlsx
平成3 8 28 原発準立地7市町村,関西電力・日本原電・動燃の発電所と安全協定を締結〔F〕. 1991 平成3 9 6 アスペン音楽祭,勝山市で開催〔F〕....気象百年〕. 1991 平成3 10 1 北陸電力敦賀火力発電所(出力50万kw)営業運転開始〔敦賀港統計年報〕. 1991...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1991-.xlsxTue Dec 01 08:54:58 JST 2020 34.3K bytes -
『福井県史』通史編6 近現代二
設局より福井県に提示された計画では、上笹又・中島と県営中島発電所は水没を免れることが明らかとなったが、西谷村議会および区...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-4a5-02-02-02-04.htm -
1921-.xlsx
1921 大正10 2 大同電力株式会社設立,西勝原水力発電所が大同電力の所有となる〔京都電灯株式会社五十年史〕. 1921...1923 大正12 9 21 敦賀電灯,敦賀郡中郷村の疋田水力発電所(出力530kw)が使用認可される〔福井県庁文書〕. 1923...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1921-.xlsxSun Nov 29 17:01:00 JST 2020 32.5K bytes -
『福井県史』通史編5 近現代一
また、越前電気鉄道の場合、九頭竜川上流の滝波川に水力発電所を設置し、それを動力とするという画期的な計画であった。こ...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-3-01-04-03-11.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
四十一年七月、京都電灯株式会社福井支社の中尾水力発電所が竣工し、大野・勝山の両町に電気の供給が始まると、地元と...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-02-04-02-02.htm