- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 341 - 350 of 852 for 丹生 (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編5 近現代一
的ともいえる記録をはじめ、南条・今立郡が六〇パーセント減、丹生・吉田郡も半作にも達しない惨状であった。 図15 米収穫高の推移...威をふるった。嶺北諸郡のなかでは、もっとも被害の少なかった丹生郡でも、八月一日から九月十五日のわずか一か月半の間に、コレ...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-2-01-01-02-03.htm -
565hyo.xls
6379 1903 4476 1532 3952 371 524 丹生郡 14085 7359 6726 4648 4020 628...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/565hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16.5K bytes -
『福井県史』通史編1 原始・古代
福井県域の古代の郡の分立について述べると、加賀国の成立と同じ年の六月に、丹生郡のなかの九郷一駅を割いて今立郡が置かれたが、それは「地広...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-01-01-06.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
天保五年十月十九日に福井藩中領役所から、「大丹生漁師白浜人共之振合を以肴庄屋壱人被仰付候間……冥加銀三百匁...この書下を「御受不申」という事態にいたった。これは南隣の大丹生浦の枝浦白浜が「肴庄屋」を立てていたことに倣ってのことで、...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-2-01-04-04-03.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
坂井郡荒谷村の小前は高持百姓を意味し、文化五年(一八〇八)丹生郡清水畑村の小前三二人は村内中位の高持一〇人と二二人の雑家...つあったことも見逃せない。同じく城下近郷の幕府領福井藩預所丹生郡朝宮村の村方騒動によってみておこう。 天保二年(一八三一...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-4-01-03-01-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
越前でも、足羽郡足羽御厨・吉田郡藤島荘・丹生郡大蔵荘が知られるに過ぎない。多年にわたり知行国として確保...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-01-01-07.htm -
『福井県史』通史編1 原始・古代
「高本」)によれば、旧遠敷郡の地には、遠敷郡に属する遠敷・丹生・玉置・安賀・野里・志麻の六郷と大飯郡に属する大飯・佐文・...・佐分・木津・阿桑の四郷とする。しかし舟生・阿桑はそれぞれ丹生・阿遠の誤記であり、かつ舟生は二度出てくるという二重の誤り...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-01-02-01.htm -
『福井県史』通史編1 原始・古代
この年、越前には丹生郡に椿原荘、足羽郡に糞置・栗川・鴫野・道守荘、坂井郡に田宮...こうして各地に荘園ができてくると、荘園領主と地方との交流が盛んとなる。たとえば天平宝字二年、丹生軍団百長宍人黒麻呂が、越前国司の交易使として造東大寺司へ赴...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-03-02-01.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
殿様府中郡御知行分惣目録」(資6)によって知られ、南条郡・丹生郡・今立郡の村々六三か村、二万六九四四石であった。 なお大...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-03-01-05.htm -
『福井県史』通史編6 近現代二
しかし、丹生・南条・今立郡の町村長会のように、教員に対する半強制的な俸...し合わせ、県の指示に従わないところが現われた。三一年四月に丹生郡村長会では、教員の俸給に関して、寄付願いを徴してその一割...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-0a1-02-02-01-06.htm