Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 121 - 130 of 480 for 検索ワード (0.01 sec)

  1. 福井県史年表(1521年~1540年)

    大永5 5 19 朝倉教景(宗滴),近江浅井氏を攻撃中の六角定頼を援助するため近江に出兵[当国御陳之次第]. 1525 大永5...8)西福寺-208]. 1525 大永5 9 25 幕府,近江朽木氏に対し,武田元光に従い丹後に出兵すべきことを命じる[(2)朽木家-48]....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn22.html
    Sun Mar 26 10:03:41 JST 2023
      49.2K bytes
      Cache
  2. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    『延喜式』兵部省と『和名抄』(高山寺本)によると、松原駅は近江国から越前国に入った第一の駅で、駅馬の数も国内のほかの駅よ...松原駅館を同所とみた場合、北陸道のルートの問題に関しては、近江国の靹結駅から直線的に越前国へ入るルートとして、九世紀では...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-05-03-04.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      7.8K bytes
      Cache
  3. 507-.xlsx

    642 (皇極1) 9 3 百済大寺の造営に際し,近江と越の人夫を徴発するとの詔を出す〔日本書紀〕. 642 (皇極1)...(天智4) 666 (天智5) 667 (天智6) 3 19 都を近江大津宮に移す. 668 (天智7) 1 3 中大兄皇子,即位(天智天皇)....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/507-.xlsx
    Sun Nov 29 10:58:56 JST 2020
      22.4K bytes
  4. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    の天平勝宝八歳五月二十二日勅(編一六七)に「大膳職の江人、近江・若狭・紀伊・淡路・志摩等の国、久代已来毎月常に御異味を貢...、贄の貢進にあたっていたのである。しかし、先の勅は、江人と近江以下を区別しているようであり、これをもって若狭に江人がいた...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-02-02-12.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.2K bytes
      Cache
  5. 『福井県史』通史編2 中世

    ところが、幕府方の対応も早く、斯波高経の多くの軍勢が近江・越前国境を固めていて、塩津・海津あたりに到着した義貞軍は...の制圧下にあった。七月二十五日若狭守護となった斯波時家は、近江湖西の佐々木一族である朽木義信らの来援を得て若狭制圧に着手...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-01-04-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4K bytes
      Cache
  6. 『福井県史』通史編4 近世二

    小浜・敦賀の魚商が上方や近江・美濃を商圏としたのに対し、三国は主として越前北部を商いの対象としていた。...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-2-01-04-02-06.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      2.4K bytes
      1 views
      Cache
  7. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    元慶八年(八八四)に政府は近江・越前両国に、諸司・諸家・諸衛府使が往還の人や馬を強雇(強...府は上総からの物資が通過する駿河・遠江・三河・尾張・美濃・近江と、越後からの物資が通過する越中・能登・加賀・越前などの諸...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-01-04-01-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.9K bytes
      1 views
      Cache
  8. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    、郷ではないが、近江国の「覇流村」が犬上・愛智両郡にまたがっていたことも参考になる(天平勝宝三年「近江国覇流村墾田地図」...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-01-02-10.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.5K bytes
      Cache
  9. 福井県文書館 古文書入門講座(2)-3 HP版 2003年上半期

    一酒札弐升 荒屋権六 一饅頭三拾 部屋江 大黒川 一酒札弐升 近江屋伊八 同 一書状壱通 大井九郎右衛門 六間町 一銀三匁 藤田文太郎...
    localhost/fukui/08/2003lec/2003lec12.html
    Tue Feb 09 13:01:29 JST 2021
      8.4K bytes
      Cache
  10. 615864.pdf

    ほま れ高く、1570 年(元 げん 亀 き 元)に近江長光寺城(近江八幡市)を六角氏に攻められ たとき、飲料水の瓶 かめ...
    localhost/bunsho/file/615864.pdf
    Tue May 20 09:45:58 JST 2025
      316.2K bytes
Back to top