- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 121 - 130 of 205 for 河野 (0.05 sec)
-
福井県史年表(1441年~1460年)
1460 寛正1 1 18 南条郡河野浦の納所注文に,河野浦の刀祢・百姓が「大滝さつし(雑紙)」を隔年に与えられるとみえる[刀祢文書]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn18.html -
『福井県史』通史編5 近現代一
の各警察署と、丸岡、金津、吉崎、砂子坂、大森、蒲生、織田、河野、脇本、今庄、粟田部、稲荷、鯖江、浅水、東郷、大久保、佐佳...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-0a1-02-02-03-03.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
廻運業者を代表するものとして、南条郡河野浦の右近権左衛門家の業態をみよう。近世中期には近江商人の荷...localhost/fukui/07/kenshi/T4/4-2kansyuu-01.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
右衛門、森与兵衛、福井城下の山口小左衛門、本保(武生市)の河野退輔、府中(武生市)の松井耕雪であった。村むらから惣会所へ...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-0a1-02-01-03-05.htm -
『福井県史』通史編1 原始・古代
杉津)へ行き山中峠越えの道をとったのか、水津以北の甲楽城(河野村)に上陸して国府の武生に向かったのか、それとも海路は使わ...localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-01-04-02-01.htm -
014hyo.xls
5711 2714 2997 5563 2668 2895 河野村 3941 1955 1986 3710 1856 1854...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/014hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 29.5K bytes -
『福井県史』通史編1 原始・古代
敦賀からは杉津・河野・三国へ、さらに北の各地へつながっている海の道が利用されたのである。...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-03-01-18.htm -
617831.xlsx
ノウミ ゴウ ゴウセイ 95 河野村 コウノムラ こうのむら 11 A 旧村名のうち最大の「河野村」を採用 キュウ ムラメイ...localhost/bunsho/file/617831.xlsxTue Apr 29 10:05:42 JST 2025 29.2K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
ノ芽峠を越え今庄にて北陸道に合流する近江路、府中より今泉・河野の海岸に達し敦賀へ渡航する西街道があった。近世には右の両道...localhost/fukui/07/kenshi/T3/3-2kansyuu-01.htm -
福井県文書館 | 明治の大合併で成立した町村名とその由来
成立した町村名は、ほかに「加戸(かど)村」(現坂井市)、「河野村」(現南条郡南越前町)、「高浜村」(現大飯郡高浜町)など...localhost/bunsho/category/column/32112.html