- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 111 - 120 of 205 for 河野 (0.01 sec)
-
1501-.xlsx
1508 永正5 11 2 朝倉貞景,南条郡河野・今泉両浦と山内の馬借中に直買停止を保証〔(6)西野次郎兵衛-15〕....永正12 (2) ―朝倉氏が惣国道橋普請を命じたことにつき,南条郡河野・今泉両浦が争う〔(6)西野次郎兵衛-18〕. 1515 永正12...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1501-.xlsxSun Nov 29 16:37:47 JST 2020 23.1K bytes -
『福井県史』通史編6 近現代二
和恐慌によっていっそう進行し、三一年には日野川、三七年には河野の両水力電気株式会社が越前電気に、さらに、四〇年には、すで...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-2-01-02-04-06.htm -
『福井県史』通史編2 中世
南条郡の河野・今泉両浦と山内の馬借たちは府中方面への塩と榑の独占的商売...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-01-01-12.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
鉄道の破壊から交通途絶に陥った武生町でも米価が急騰したが、河野浦に米穀を回送させ、廉売の目途をたて急場をのりきった。十二...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-2-01-01-02-05.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
門や敦賀の大和田荘七が銀行業に進出しているが、二十九年には河野村の右近権左衛門が石川県の船主らと日本海上保険会社を創立し...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-3-01-04-04-04.htm -
『福井県史』通史編2 中世
例えば寛正六年五月に小守護代は、両浦(南条郡河野・今泉)と山内(丹生郡山干飯郷)に居住する馬借の相論に対し...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-01-03-03.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
町船と両浜の両座は中世以来の舟座で、川舟座・河野屋座と呼ばれたものであり、諸浦座はおもに西浦の漁舟であった...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-04-02-02.htm -
1441-.xlsx
1460 寛正1 1 18 南条郡河野浦の納所注文に,河野浦の刀祢・百姓が「大滝さつし(雑紙)」を隔年に与えられるとみえる〔刀祢文書〕....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1441-.xlsxSun Nov 29 13:50:06 JST 2020 24.5K bytes -
『福井県史』通史編6 近現代二
鷹巣村和布・丹生郡越廼村茱崎・城崎村厨・国見村鮎川、南条郡河野村糠、三方郡北西郷村日向、大飯郡高浜町・和田村の八か所に漁...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-0a1-02-02-04-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
府中より日本海に面した河野・今泉浦を結ぶ西街道、そして敦賀との間の海路は交通路として...localhost/fukui/07/kenshi/T2/2-2kansyuu-01.htm