福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 199 「御側向頭取御用日記」(1)
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
「御側向頭取御用日記」(1)199ページ
      一五時過御神霊前御拝、夫?御庭諸社御拝、相済御廻歩被遊候
一明日如御例殿様御入之所神田祭礼ニ付御断被仰進、金兵衛?十兵衛迄
 申達ス、但当年ハ尤御覧者無之候得共送々敷日柄ニ付御断相成申候
    御前様江 六寸重二 御煮染五品
              御生菓子小くらかん きつかふ万寿 鉢盛切酢
  右者今日たまさかの御灸治ニ付両種被進之
一九時過大奥へ被為入御膳如例
    御前様?にふめん仕立一重露付 不快ニ付頂だい 金兵衛へ
        御くハし 御に〆   被仰付
一八時前定例御浴場
    梅ひしほ 二曲         飛騨方
                    主馬
  右者横浜表へ被参候折から持参ニ而被差上之、十兵衛?相廻り申候
一為伺御機嫌菅沼主記宇都宮勘解由被罷出御逢御茶菓被下之
一為伺御機嫌飛騨方主馬方被罷出御人払御用在之、畢而茶菓被下之
    阿部伊予守様? 八寸御重一 御煮染 御三度召上り
            保命 本直シ 二瓶
  右者久々御機嫌不被為聞ニ付時候御見廻之御口上ニ而与一兵衛御広式御用
  人へ応対御品物相廻差出申候、但御二所様御相合也
一七半時過大奥御膳如例、靱負罷出候、五時過御〆切相成候
一表御締切御寝、御夜詰四半時前引
    九月十五日 晴光
一御目覚六半時             診 主一
一五時過御神霊前御拝、夫?御庭御拝御廻歩も在之
一熊吉義今日当番之所思召を以四時?七時迄御用捨、岩吉義も明番ニ候へ共五時?御
 用捨、次蔵義も今日当番之所御用捨被成下候事 但明番御用捨ニハ不及也、当番も九時?
                        暮合迄御用捨之方可然也、時宜次第

Home
福井県文書館