福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 175 「御側向頭取御用日記」(1)
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
「御側向頭取御用日記」(1)175ページ
          右者折から御機嫌被為聞被進之、但召上り大奥被下相成候由
一七半時前御庭廻り清水へ仮水溜伏セ候を御覧被遊候事、過刻御懸り湯
 在之故只今ハ不被遊候、鎌落頃大奥御膳如例  一金兵衛相願退出候事
一五時過?御締切
一御夜詰四時過引
    八月七日 夜来凉気
一御目覚六半時             診 宗甫
一五時過両御拝被遊、小雨故御庭御拝者無之、御臨書如例
一四時過?恕介罷出如例  一九時過大奥へ被為入御膳御同座被召上候
一七時前?御庭御拝旁御??被遊候、御懸り湯御流し漆気故也
一七半時過大奥へ被為入御膳如例
一今夕御同道御庭廻り可被遊旨被仰出候所御用多御後レ且気候も不審旁以
 御延引相成申候、御支度致候召上り御分薄かわ餅并御次被下、せんじ芋
 二鉢夜分六時過?御締切相成候節差上之、且被下相成申候、御沢山之趣
 ニ而大奥?表へ一鉢出候を金兵衛始詰合并手伝台子向小遣迄へ一盆御料り方
 其他末々迄へ一盆被下ニ取計、跡又大奥へ差出ス、五半時過表ニ相成
一御夜詰四時前引
    八月八日 漸々晴
一御目覚六半時             診 主一
一五時過御庭御拝、相済夫?御神霊前御拝被遊、御臨書如例
    金五十疋    手伝      連 伝兵衛
    同五拾疋ツヽ  御小道具懸り  御坊主二人
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180

Home
福井県文書館