福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 168 「御側向頭取御用日記」(1)
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
「御側向頭取御用日記」(1)168ページ
      一九時過大奥へ被為入御膳被召上候  一七半時過御懸り湯大奥御膳如例
一靭負罷出如例  一五時過?御締切  一金兵衛相願退出致候事
一田川義昨夕父方伯父病死ニ付引込候所明日殿様御入ニ付御差支ニ付明日?
 忌御免被成候段養寿へ申達候事
    烏羽玉一折 紅白        近藤左大夫
  右者到来合ニ付差上之、但御内々養寿?花井何角心配ニ付被下ニ取斗
一御夜話四時過引
    七月廿八日 晴凉
一御目覚六半時             診 主一
一五時過御神霊前御拝、夫?御庭諸社御拝被遊候
一今日御前様御誕生日ニ付為御祝義左之通被進之候
    数御長蚫 御汁粉餅紅白 御小皿 平かつを一 御腰高 沢庵大こん
                    御さと一
    御吸物 さヽめき五 塗御盃 松立御取肴 鉄御燗鍋
一生御魂御祝義ニ付殿様?御弐所様へ左之通被進之、竹印?大奥へ御酒肴
                        被下在之、先例之由
    数御長蚫 御鱠   御汁 一 御平五品二 御焼物三
         御香の物 御めし
    御吸物 御中皿 小串□ 塗御盃 御燗鍋 松立御取肴 御干菓子
        〆
    御二所様 鉢盛 煎し芋 枝豆 奥表半分ツヽ
    殿様?
  右ハ御入ニ付御側御慰として被進之、但靭負・治部・十兵衛・金兵衛始当番被下、台子へも
                                        少々被下
一殿様五時御供揃ニ而御登城、御宝塔御供養ニ付御老中被謁候、御退
 出懸御生身魂御祝義ニ付御二所様へ御膳為御上被為入、九半時懸り直ニ
 御対顔御菓子差上 小くらかん  大奥御支度宜段申上ニ而御二所様御一所ニ
          亀甲万寿
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180

Home
福井県文書館