福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 027 「御側向頭取御用日記」(1)
021022023024025026027028029030031032033034035036037038039040
「御側向頭取御用日記」(1) 27ページ
      一昨夜御締切中御剣術御柔術被遊、御蹴鞠御投扇等被遊、御透見被遊内
一九時過大奥へ被為入御膳如例
   清心院様∂御蒸菓子折一 御重入玉子廿 御菓子折ハ御締切中御取披
  右ハ折から御機嫌被為聴被進之
   中将様御附御近習         小栗五郎大夫
   頭取被仰付            長谷川源之丞
   御小姓頭取被仰付         香西敬左衛門
  右之通御家老中被申渡、御前御礼治部差加り申上之、尤上下着、大奥へも御広
  式御用人迄御礼申上候、当番ニ付廻勤済∂出勤八時頃
    中将様御附左之面々以来御役名御附御近習と被仰付、御用人支配
    被仰付、席之義ハ是迄之御小姓同様別段之席ニ而
    殿様御小姓之上ニ被差置、身分座列之儀ハ役付順ニ被仰付候、尤勤方
    之義ハ是迄之通相心得可申候
     但頭取并御膳番奥番御裏役御書物方之名目ハ其儘
      被差置候事
 右被申渡ニ付尚又惣而表御小姓同様相心得諸事
 御取扱等も如何候や、為念御側御用人へ相伺候所其通り
 之心得ニて宜旨被申聞候事
                    川村藤一郎
                    大谷孫大夫
                    小栗五郎大夫
                    長谷川源之丞
                    山野十太夫
                    上坂平八郎
                    白井幾太郎
                    小関犀次郎
                    横川亥之助
               

∂は
021022023024025026027028029030031032033034035036037038039040

Home
福井県文書館