- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 51 - 60 of 499 for 検索ワード (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編4 近世二
五月には代官を一四人から七人に減らし、一人に二領を管轄させ、下代も五六人から四二人に減員している(同前)。代官制度の改正...改革された。翌六年六月には大庄屋制度が復活し、七年閏六月に代官も宝暦十一年以前の一四人に復している(「家譜」)。大庄屋は...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-0a1-02-02-02-11.htm -
『福井県史』通史編2 中世
した藍役を徴収し、正地頭の馬だけでなく代官の馬まで百姓に飼わせ、地頭の子息や代官のために蒭や薪・精進雑菜などを勤仕させ、...しばみられた。 例えば、若狭の遠敷郡国富荘の地頭若狭忠季の代官禅寂法師は、地頭佃の耕作に百姓を動員し、地頭の定使の月別入...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-02-03-03.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
飛騨は元禄五年より幕府直轄領となり、高山に代官陣屋が置かれた。初めのうちは関東郡代伊奈氏が代官を兼務していたが、正徳五年より専任の飛騨代官が任命されている。...いる。 ところで、明和三年飛騨代官大原彦四郎紹正が本保代官を兼務することになったことで越前とのかかわりが生じた。次いで同...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-03-02-04-04.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
村は勝山代官所に訴えた(伊藤助左衛門家文書 資6)。 その後も紛争は絶えず、ついに元禄十六年瀬戸村は西鯖江代官所を通して...山に新畑を開くため山手米三斗五升を瀬戸村へ渡したいと西鯖江代官所へ申し出ている。享保六年(一七二一)になって、枝村二か村...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-3-01-02-04-04.htm -
『福井県史』通史編2 中世
税所今富名関係では前述したように「小浜代官」の名が知られるが、これはかつて守護代が兼務していた今富名代官のことで、小浜の経済的価値が...なかに、先にふれた「守護代内藤殿」のほか「小守護代」「小浜代官」もいた。これらのうち「内藤殿」は在国守護代内藤筑前入道昌...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-02-05-02.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
したところ、これら四か村は穴馬郷世話役を通じて免除を若猪野代官所に嘆願したが却下されたので、再度以下のような嘆願書を提出した。...考をお願いしたい(永瀬忠右衛門家文書)。これに対して若猪野代官所は、穴馬郷世話役に四か村を次のように説得せよと指示した。...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-03-02-01.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
福井藩の平均免の変遷 福井藩が寛文八年から延宝五年まで採用した「百姓代官」の制度は、代官を廃し、百姓身分である組頭(宝暦十一年に一時廃止さ...からは大庄屋と改称)に代官の職務である年貢取立てを行わせたものである。 これを行う理由として、代官の諸経費を節減すること...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-02-02-09.htm -
『福井県史』通史編2 中世
斯波氏の領国支配 四 守護代甲斐氏の荘園支配権の強化 甲斐氏の荘園代官統制 室町期の河口荘の職人(政所・公文など)はほぼ斯波氏重...討ち入って支配したため、文安二年(一四四五)興福寺は応嶋を代官に任じている(『私要鈔』長禄二年九月十八日条)。ついで同四...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-01-04-02.htm -
『福井県史』通史編2 中世
は国御家人の所領への圧迫が加えられ、いたるところで得宗地頭代官や給主を相手とする相論がおこっていた。ここでは、鎌倉期の困...三町を奪われた時通は、守護若狭忠季が支配した税所領今富名の代官古津三郎時通として現われ、子と考えられる時経も大飯郡岡安名...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-04-03-04.htm -
『福井県史』通史編2 中世
一色氏の国衙掌握と領国支配機構 今富名代官と税所代 今富名の代官である小笠原氏も石河氏も在京していたから、実質的な支配は又代官にゆだねられた。...がその支配に大きくかかわっていたことを物語るものである。なお、又代官長法寺が問丸の訴訟で解任されているように(同前)、又代官と問丸の間には津料などの徴収を...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-02-02-04.htm