Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 11 - 20 of 33 for 江良浦 (0.01 sec)

  1. 『福井県史』通史編3 近世一

    同様の対立事例は慶長二、三年の敦賀郡江良浦惣中の申状(刀根春次郎家文書 資8)、寛永十年の同郡沓浦刀...
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-01-02-02.htm
    Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
      4K bytes
      1 views
      Cache
  2. 図説福井県史 中世7 中世の女たち(1)

    そのほか敦賀郡江良浦では、2人の巫女とならんで3人の後家が家屋の持ち主とされて...
    localhost/fukui/07/zusetsu/B07/B071.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      4.2K bytes
      Cache
  3. 『福井県史』通史編2 中世

    敦賀郡江良浦寺庵の僧侶は在所で「いろは字」を教えていたし(資8 刀根春...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-01-01-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.5K bytes
      Cache
  4. 『福井県史』通史編3 近世一

    表98 慶長3年(1598)敦賀郡の塩田検地 注1 江良浦の嶋手や薪代米は1石を銭1貫文に換算. 注2 各浦の太閤検地により作成....
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-04-04-01.htm
    Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
      4.2K bytes
      1 views
      Cache
  5. 『福井県史』通史編4 近世二

    には大蔵村(刀根春次郎家文書)、元禄六年(一六九三)には江良浦(同前)の村方騒動が内済となったり、裁許されたりしている。...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-4-01-02-06-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.5K bytes
      1 views
      Cache
  6. 『福井県史』通史編2 中世

    て、そこに気比社そのものの経常収支は示されてはいないし、江良浦のように気比社領であることが他の史料から確かめられるところ...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-04-02-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.7K bytes
      Cache
  7. 『福井県史』通史編2 中世

    さらに天文二十四年の敦賀郡江良浦においては、社の神子・祝は神田がないため、領主から課せられる公事は浦が肩代わりしていると刀...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-01-02-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      5.3K bytes
      1 views
      Cache
  8. 1681-.xlsx

    1686 貞享3 6 9 敦賀郡葉原村と江良浦の小河谷山争論,和談となる〔刀根春次郎家文書〕. 1686...高山に陣屋が置かれる. 1693 元禄6 6 9 敦賀郡江良浦の村方騒動,内済となる〔刀根春次郎家文書〕. 1693 元禄6...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1681-.xlsx
    Sun Nov 29 16:44:58 JST 2020
      28.1K bytes
  9. 福井県史年表(1521年~1540年)

    1527 大永7 1 敦賀郡江良浦が無断で天野与一に売却されたことにつき,浦人が抗議[(8)刀根春次郎-6]....(6)中野貞雄-1]. 1537 天文6 6 5 敦賀郡江良浦が去年網を再興したので肴納入を課せられるが,先例なしと訴え...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn22.html
    Sun Mar 26 10:03:41 JST 2023
      49.2K bytes
      Cache
  10. 『福井県史』通史編2 中世

    敦賀湾の東岸にある江良浦や遠敷郡太良荘では柴が賦課された(資8 刀根春次郎家文書四号、資9...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-01-01-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      5.7K bytes
      Cache
Back to top